蓄電池の種類は何がある?
材料・タイプ・停電時の
動きに関して徹底解説!

Facebook
X
Email
Print
Threads

カテゴリ:太陽光発電・蓄電池

蓄電池にはどのような種類があり、各タイプはどのような材料で作られているのでしょうか?さらに、停電時にはどのように動作するのか気になりませんか?

この記事では、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、鉛蓄電池、NAS蓄電池といった主要な蓄電池の種類を取り上げ、それぞれの特徴や材料、停電時の動作について徹底解説します。

家庭での電力の自給自足や災害時の備えを考えている方にとって、蓄電池の選び方がわかる重要な情報が詰まっていますので、ぜひ最後までお付き合いください。

ページ目次

補助金申請無料
今ならDR補助金 / 最大60万円

電池の種類

電池には大きく分けて「一次電池」と「二次電池」があります。一次電池は、使い切ると再充電ができず、廃棄する必要がある電池です。代表的なものに乾電池やボタン電池があります。

一方、繰り返し充電して使えるのが「二次電池」です。かつては特殊な用途に限られていましたが、近年ではノートパソコンやスマートフォン、デジタルカメラなどの普及により、私たちの生活に身近な存在となりました。

また、家庭用蓄電池も二次電池に含まれ、太陽光発電や電力会社からの電気を蓄えて効率的に利用することができます。

ここでは、充電と放電を繰り返して使用できる二次電池の種類について解説します。

リチウムイオン電池

リチウムイオン電池は、充放電が可能な蓄電池で、家庭用蓄電池や電気自動車に広く利用されています。

この電池の特長として以下が挙げられます

① リチウムが軽いため、電池の小型・軽量化が可能。
② 高い電圧を得られる。
③ 劣化しにくく、長寿命である。

京セラは、世界初のクレイ型リチウムイオン蓄電池を開発し、従来の液状電解液による課題を解決しました。
この新しい電池は、独自の技術で電解液を練り込み、電極を粘土状にすることで、変形による液漏れや火災のリスクを大幅に軽減しています。

さらに、従来よりも約1.5倍の寿命を持つ点も特徴です。京セラの優れた材料技術と精密な製造プロセスが、この革新的な電池の量産を支えています。

ニッケル水素電池

ニッケル水素電池は、正極にオキシ水酸化ニッケルを、電解液に水酸化カリウムなどのアルカリ水溶液を使用した二次電池です。充電して繰り返し使用できるため、環境にも優しい選択肢となっています。

エネルギー密度が高く、高出力かつ長寿命で、安全性にも優れていることから、ハイブリッドカーの電源として広く採用されています。

さらに、家庭用の電化製品では、テレビのリモコンやコードレス掃除機などでも活躍しています。

ニッケル水素電池は、過充電に対する耐性が高いものの、メモリー効果というデメリットも存在します。この現象は、充電が残っている状態でさらに充電を繰り返すと、次回の放電時に電圧が低下するものです。

また、電極材料が高価であることや、自己放電が多い点も課題となります。

鉛蓄電池

鉛蓄電池は、1800年代後半に実用化された二次電池で、鉛板と酸化鉛板を希硫酸に浸して作られています。

正極に二酸化鉛、負極に鉛が使用され、充電時にこれらが変化して電気を蓄えます。自動車のバッテリーや電動フォークリフトなど、幅広い用途で活用されています。

鉛蓄電池は、一端子あたりの電圧が比較的高く、短時間で大きな電流を取り出せるほか、安価に製造できる点が特徴です。

しかし、重量や体積が大きく、破裂の危険性があること、さらに長期間使用しなかったり十分に充電しなかったりすると、鉛負極に硫酸鉛の結晶が層を作る「サルフェーション」が発生し、性能が低下するという短所があります。

NAS蓄電池

NAS蓄電池は、日本ガイシ株式会社が開発した大規模な電力貯蔵システムで、ナトリウム(Na)と硫黄(S)を使った化学反応で電力を蓄えます。この電池は、大容量でありながら鉛蓄電池の約3分の1のサイズで収まるのが特徴です。

長寿命と安定した電力供給が可能で、昼夜の電力需要の差をうまく調整できます。また、自己放電が少なく、瞬時に充放電が行えるため、非常に効率的です。これにより、エネルギーの貯蔵と使用がスムーズに行えます。

ただし、NAS蓄電池は高価であり、1kWあたり約24万円の価格がついています。また、ナトリウムや硫黄といった危険物を扱うため、運用には特別な安全対策が求められます。

さらに、300度以上の高温を維持するため、定期的な点検や消耗品の交換も必要で、維持管理には手間がかかります。それでも、その高い効率性と安定性から、大規模な電力貯蔵システムとして注目されています。

蓄電池の負荷タイプ

停電時に、蓄電池がどのように電力を供給するかを決める負荷タイプは、家庭や施設のニーズに直結します。

負荷タイプには、すべての電力をまかなう「全負荷」と、特定の機器だけを優先して電力供給する「特定負荷」の2つがあります。

停電時に家全体に電力を供給したい場合は全負荷タイプが適していますが、特定の機器だけを動かせれば良い場合は特定負荷タイプが効果的です。

それぞれの特徴を理解し、使用状況に応じた最適な選択を行うことが大切です。以下でそれぞれの負荷タイプについて詳しく説明します。

全負荷タイプ

全負荷型蓄電池の最大の魅力は、停電時でも家全体で普段通りの生活ができる点です。特に200V対応のモデルであれば、エアコンやエコキュート、IHクッキングヒーターなど、大容量の家電もそのまま使用できます。

これにより、停電中でも冷暖房や調理といった日常的な家事がスムーズに行え、普段と変わらない快適な生活を維持することができます。停電の影響を最小限に抑えたい方には非常に心強い選択肢です。

ただし、エコキュートのように深夜に自動で湯沸かしを行う家電は、蓄電池の電力を多く消費することがあります。これを防ぐために、蓄電池設置工事の際にはエコキュートを蓄電池の送電対象から外すなど、適切な調整を検討することも大切です。

全負荷型の蓄電池は容量が大きいため、価格はやや高めですが、停電時の安心感を求める方には最適です。全体の電力を効率的に管理できるので、停電中でも生活の質を落とすことなく過ごすことができます。

全負荷タイプはどんな人におすすめ?

全負荷タイプの蓄電池は、停電時でも家全体で普段通りの生活を維持したい方に理想的です。

例えば、エアコン、エコキュート、IHクッキングヒーターといった大型の電化製品から、照明や冷蔵庫などの基本的な家電まで、すべてを通常通りに使用できるのが特徴です。停電が長引いても生活リズムを崩さずに過ごしたい方には、このタイプが最適です。

特に、小さなお子様がいる家庭や、在宅勤務をしている方にとって、快適な環境を維持できることは大きなメリットです。

また、頻繁に停電が発生する地域や、災害時に備えたいと考えている方にもおすすめです。全負荷タイプの蓄電池は、停電時の心強いパートナーとなるでしょう。

特定負荷タイプ

特定負荷タイプの蓄電池は、停電時に家全体ではなく、冷蔵庫や照明、通信機器などの重要な家電にのみ電力を供給するシステムです。

この方式により、非常時に最低限の電力を確保しつつ、蓄電池の容量を効率的に使うことができます。

全負荷タイプに比べると、特定負荷タイプは蓄電池の容量が少なくて済むため、導入費用や維持コストを抑えることが可能です。

電力を必要な機器だけに供給することで、長時間にわたって電力を使用することができ、短時間の停電から長期の停電まで柔軟に対応できます。

このように、コストパフォーマンスに優れており、無駄なく電力を管理できるため、家庭での使用頻度や予算に応じた効率的な運用が可能です。

特定負荷タイプはどんな人におすすめ?

特定負荷タイプは、停電時に最低限の電力供給ができれば十分と考える方に最適です。冷蔵庫や照明、通信機器など、必要不可欠な機器だけを動かしたい方には便利です。

また、予算を抑えたい方にも向いており、蓄電池の容量を効率的に使えるため、停電が長引いても電気を無駄にせず、長期間にわたって安定して使用できます。

必要な機器だけを動かすことで、シンプルでコストパフォーマンスに優れた選択肢となり、予算やニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。

蓄電池のパワコンタイプ

蓄電池に搭載されるパワコンは、電力の管理と変換において重要な役割を果たします。パワコンは、太陽光パネルで生成された直流電力を、家庭や施設で利用できる交流電力に変換する装置です。

また、MPPT(最大電力追従制御)機能を使って、発電量が最大になるように電圧と電流を調整し、電力供給を安定させます。さらに、停電時にはシステムを安全に遮断し、周囲の電力系統に影響を与えないように保護機能も備えています。

ここでは、パワコンの主なタイプである単機能型、ハイブリッド型、トライブリッド型について、それぞれの特徴と最適な利用シーンをご紹介します。

それぞれのパワコンタイプがどのように電力を管理し、どのようなシチュエーションで最適かを見ていきましょう。

単機能型

単機能型パワコンは、太陽光発電システム用と蓄電池用のパワコンがそれぞれ独立して設置されるタイプです。このため、パワコンが2台必要となり、設置スペースも2台分確保する必要があります。

この設計の利点は、太陽光発電システムと新しく追加する蓄電池との間で互換性の問題が発生しにくい点です。例えば、既存の太陽光発電システムが古いものであっても、新たに蓄電池を追加する際に、既存システムに影響を与える心配が少なくなります。

さらに、最近設置したばかりの太陽光発電システムにも、新しい蓄電池を追加する際に既存の設備に影響を与えることなく、スムーズに拡張できます。これにより、システムの追加や拡張が簡単に行えるのが特徴です。

単機能型はどんな人におすすめ?

単機能型パワコンは、太陽光発電システムを設置してから間もない方に最適です。設置したばかりのパワコンを交換するのは効率的ではないため、既存の設備をそのまま利用しつつ、新たに蓄電池を追加できます。

また、システム改造による保証の失効を避けられる点もメリットです。

既設の太陽光発電システムとの接続に問題がある場合も、単機能型パワコンが便利です。

例えば、設置から10年以上経過している太陽光パネルで、PID(Potential Induced Degradation)が発生する可能性がある場合や、回路構成、電圧値に問題がある場合でも、単機能型パワコンを使用すれば、既存のシステムと干渉せずに蓄電池を追加できます。

これにより、互換性の心配がなく、安全に新しい蓄電池を導入することが可能です。
設置スペースに2台のパワコンを分けて設置できる余裕があれば、柔軟に対応できます。

ハイブリッド型

ハイブリッド型パワコンは、太陽光発電システムと蓄電池を一台で管理できる便利な装置です。この一体型設計により、エネルギー変換が効率的に行われ、エネルギー損失を最小限に抑えることができます。

パワコンが1台で済むため、設置スペースも少なくて済み、限られたスペースを有効に使うことができます。

また、パワコンの寿命が尽きたり、保証が切れたりした場合には、新しいハイブリッド型パワコンを導入することで、システム全体をリフレッシュし、より効率的な運用が可能です。これにより、既存のシステムをアップグレードしつつ、蓄電池の追加もスムーズに行えます。

ただし、新しく導入するハイブリッド型パワコンと既存システムとの接続確認は、必ず行うようにしましょう。

ハイブリッド型はどんな人におすすめ?

ハイブリッド型パワコンは、既存の太陽光発電システムと蓄電池を一台で効率的に管理したい方に最適です。特に、限られた設置スペースを有効に使いたい方や、パワコンと蓄電池を一体化して運用したい方にぴったりです。

また、古くなったパワコンを交換してシステム全体の性能を向上させたい方にもおすすめできます。これにより、既存の太陽光発電システムに最新の技術を取り入れ、エネルギー効率を高めることができるからです。

システムの更新と蓄電池の追加を検討している方には、ハイブリッド型パワコンが便利な選択肢です。一台でシステム全体を管理できるので、運用がスムーズに行えます。

エネルギーを効率的に活用したい方にとって、非常に有用なソリューションです。

↓↓合わせて読みたい
パワコン単品交換の相場価格!お安く新モデルに変える方法!

トライブリッド型

トライブリッド型パワコンは、太陽光発電システム、蓄電池、そして電気自動車(EV)のバッテリーを一つの装置で統合して管理できる、先進的なソリューションです。

このパワコンは、これらの電力源を直流(DC)で接続し、高効率で充放電を行います。これにより、太陽光で発電した電力を蓄電池に充電し、家庭内でスムーズに利用することが可能です。

さらに、電気自動車(EV)のバッテリーを家庭のバックアップ電源として活用できるのも大きな特徴です。災害時や停電時には、EVの大容量バッテリーが非常用電源として頼りになります。

また、自家発電した電力で電気自動車を充電し、その電力で走行することで、エネルギー自給自足の喜びも実感できます。

トライブリッド型パワコンは、エネルギー効率を最大化し、電力コストの削減を実現します。これにより、家庭のエネルギー管理がよりシンプルで持続可能なものとなります。

トライブリッド型はどんな人におすすめ?

トライブリッド型パワコンは、太陽電池、蓄電池、電気自動車(EV)のバッテリーを統合的に管理したい方に最適です。

特に、エネルギーの自給自足を目指す方には、発電した電気で電気自動車を充電し、家庭内で利用することができるため、経済的で持続可能なエネルギー管理が可能です。

また、災害時の電力供給に備えたい方にもおすすめです。電気自動車の大容量バッテリーが家庭の電力バックアップとして活用できるため、停電時の不安を軽減できます。

限られたスペースで複数のエネルギーソースを効率よく統合管理したい方にも向いています。さらに、既存のシステムを一新し、最新技術でエネルギー運用の効率を向上させたい方にも理想的です。

トライブリッド型パワコンを導入することで、エネルギー管理の柔軟性と効率性が大幅に向上し、安心で便利なエネルギー生活を実現できます。

蓄電池の選定には蓄電池の種類がとても大切です。

この記事では、電池の種類、蓄電池の負荷タイプ、蓄電池のパワコンタイプについて解説しました。

家庭用蓄電池に最適なのはリチウムイオン電池です。リチウムの特性により、軽量で小型化が可能で、高い電圧を提供し、長寿命で劣化しにくいという特長があるからです。

また、蓄電池の負荷タイプについて知ることは、停電時にどのように電気を使いたいかを考える上で重要です。適切な負荷タイプを選ぶことで、停電時の電力利用がより効果的になります。

さらに、蓄電池のパワコンタイプも、選択に大きな影響を与えます。自分の家庭や既存システムに最適なパワコンを選ぶことで、システム全体の効率が向上します。

蓄電池の選び方に迷ったり、さらに詳しい情報が必要になったりした場合は、専門の知識を持つ電池バンクにお問い合わせください。家庭に最適な蓄電池選びをサポートします。

蓄電池・太陽光発電の施工販売業者「電池バンク」ロゴ

記事監修:電池バンク編集部

過去7千件を超える施工実績を有し、
その経験と知識を元に、
太陽光・蓄電池・V2H等のお役立ち情報を発信しています。

信頼と実績の電池バンク

電池バンクは創業50年、太陽光発電・蓄電池等の施工実績7千件を超えるエネルギーバンク株式会社が運営。

電池バンクの強み①

お客様のご要望を的確に把握し、最適なシステムを提案

専門アドバイザーが商品やシステムに関する専門知識に基づいて、お客様の不安や疑問を丁寧に解消します。また、お客様の将来的なライフプランなども考慮した、長期的な視点に立った提案を行います。

電池バンクの強み②

高品質な施工と安心のアフターフォロー

電池バンクでは、国内で販売されている主要メーカーの施工IDを取得し工事に対応しています。電池バンクは国家資格保有・工事経験豊富な工事スタッフが多数在籍し、パートナー工事店においても詳細なヒアリングと審査、施工研修を行い連携しています。

写真は電池バンク工事スタッフ

電池バンクの強み③

新製品もいち早く取り扱い

電池バンクは新製品が発表された場合、販売開始時期や商品知識をいち早く集めてお客様に説明できるように努めています。また、SMART ENERGYのEXPO等に積極的に参加し、お客様にとって少しでも良いご提案が出来るように情報収集や各社との連携を図っています。

補助金申請無料
今ならDR補助金 / 最大60万円

LINE・オンライン商談も可能!

蓄電池ラインアップ

長州産業
スマートPVマルチ

長州産業
スマートPVプラス

ニチコン
E1シリーズ

オムロン
マルチ蓄電プラットフォーム

Panasonic
創蓄連携システムS+

SHARP
クラウド蓄電システム

カナディアンソーラー
EP CUBE

SMART SOLAR
ハイブリッドシステム-T

ジンコソーラージャパン
SUNTANK

ダイヤゼブラ電機
EIBS7

DMM energy
DMM.make smart Hybrid

G-Tech
オフグリッド蓄電池システム

XSOL
ハイブリッド蓄電システム

Looop
Looopでんち

ELIIY Power
POWER iE5 GRID

デルタ電子
SAVeR-H2

HUAWEI
LUNA2000

ネクストエナジー
ハイブリッド蓄電システム

Qセルズ
Q.READYシリーズ

京セラ
エネレッツァ プラス

Tesla
Power Wall

オムロン
マルチ蓄電池プラットフォーム

ニチコン
単機能蓄電システム

長州産業
スマートPVマルチ

京セラ
エネレッツァ プラス

京セラ
エネレッツァ

SMART SOLAR
ストレージシステム-T

伊藤忠商事
スマートスター3

伊藤忠商事
スマートスター

DMM energy
DMM.make smart

ネクストエナジー
iedenchi-NX

Looop
エネブロック

Looop
AI搭載フレキシブル蓄電池

長府工産
Lib Tower Plus

ニチコン
トライブリッド蓄電システム

Panasonic
eneplat

長州産業
SMART PV EVO

ハイブリッド型

長州産業
スマートPVマルチ

オムロン
マルチ蓄電池プラットフォーム

カナディアンソーラー
EP CUBE

XSOL
ハイブリッド蓄電システム

デルタ電子
SAVeR-H2

ネクストエナジー
ハイブリッド蓄電システム

単機能型

長州産業
スマートPVマルチ

伊藤忠商事
スマートスター

トライブリッド型

長府工産
Lib Tower Plus

ニチコン
トライブリッド蓄電システム

Panasonic
eneplat

長州産業
SMART PV EVO

太陽光パネルラインアップ

長州産業
PREMIUM BLUE

長州産業
JAPAN BLACK

Qcells

Q.SUPREME

Qcells
Q.TRON

カナディアンソーラー
TOPHiku6

カナディアンソーラー
HiKu6シリーズ

DMM
DMM.make SOLAR

ハンファジャパン (Qセルズ)
Re.RISE S

ハンファジャパン (Qセルズ)
Re.RISE-G3

MAXEON
マキシオンソーラーパネル

シャープ
NU-228AP

シャープ
NU-435PP
NU-287PP

シャープ
BLACKSOLAR ZERO

パナソニック
MODULUS

V2Hラインアップ

ニチコン
EVパワー・ステーション

ニチコン
トライブリッド蓄電システム

オムロン
マルチV2Xシステム

Panasonic
Eneplat

長州産業
SMART PV EVO

ニチコン
EVパワー・ステーション
VSG3シリーズ

SHARP
V2Hシステム

パワコンラインアップ

SHARP

オムロン

パナソニック

ファーウェイ

ニチコン

現地調査・お見積無料

フリーダイヤル

▼ 商品を選ぶ

国内主要メーカー全て取り扱い

▼ 国・自治体の蓄電池・太陽光補助金

補助金申請・無償で代行

国の蓄電池・太陽光補助金

蓄電池・太陽光発電

V2H

エコキュート

自治体の蓄電池・太陽光補助金

蓄電池・太陽光発電

PICK UP

▼電池バンクのご紹介

ご購入ガイド

お支払いに関して

蓄電池設置までの流れ

掲載商品100種以上!!
— 営業時間:9:00-17:00 —
— メール受付 —
— LINE受付 —