【2025年最新版】V2H補助金ガイド
CEV、東京都、自治体補助金を徹底解説

Facebook
X
Email
Print
Threads

カテゴリ:太陽光発電・蓄電池

電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及に伴い、V2H充放電設備への注目が高まっています。V2Hとは、Vehicle to Homeの略称で、EVやPHEVの大容量バッテリーに蓄えられた電力を家庭で利用可能にするシステムです。停電時の非常用電源になるだけでなく、深夜の安価な電力を活用することで電気代の削減にもつながります。

しかし、V2H設備の導入には高額な初期費用がかかるため、補助金の活用は欠かせません。本記事では、2025年度に利用できるV2H設備の導入に関する補助金について、国の補助金から地方自治体の補助金まで、まとめて解説します。

ページ目次
電池バンクロゴ 320 x 59 png

取扱い商品多数!
全国各地のお客様のニーズに対応します

【まずはこれ】国のV2H補助金(CEV/NeV補助金)

V2H導入の費用を大きく削減するために、まず確認すべきなのが国の補助金です。

国が実施するV2H設備の設置に対する補助金は、多額の補助金が用意されている国の主要な制度であり、多くの地方自治体の補助金と併用できるのが特徴です。

この補助金は「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」の枠組みの中で運用されており、通称CEV補助金、またはNeV補助金と呼ばれています。

特に2025年度は、V2H機器費の補助額が前年度から増額されており、機器費(本体価格)に対して最大50万円、設置工事費用に対して最大15万円、合計で最大65万円の補助を受けることができます。これにより、導入のチャンスが広がっています。

補助金の対象者と主な要件(個人宅向け)

本補助金は、個人の方が以下の要件を満たした場合に申請が可能です。
申請者 V2H充放電設備を設置する土地または建物の使用権限がある個人
設置場所 個人宅であること
対象機器 経済産業省が指定する補助対象機器リストに掲載されているV2H充放電設備であること。
EV/PHEVとの連携 V2H設備と連携するEV(電気自動車)またはPHEV(プラグインハイブリッド車)を保有している、または発注済みであること。
所有期間 V2H設備を一定期間(原則6年間)使用すること。

2025年度 V2H充放電設備補助金(個人宅向け)の補助額と申請期間

国のV2H補助金は、申請期間が例年非常に短く、予算上限に達し次第終了となる点が大きな特徴です。

申請の際は、この期間と要件をしっかり確認し、早めに準備を進めることが成功の鍵となります。

 補助額
機器費上限50万円(補助率1/2)
工事費上限15万円(補助率1/1)

申請期間: 2025年7月下旬〜9月末 ※予算に達し次第終了

[もっと詳しく]【令和7年度】東京都の蓄電池・太陽光発電の補助金

[NeV 公式サイト]V2H充放電設備令和6年度補正・令和7年度

国の補助金に上乗せできる地方自治体のV2H補助金

国のV2H補助金は、多くの地方自治体の補助金と併用できます。これにより、導入費用をさらに抑えることが可能です。V2H設備の導入を検討する際は、お住まいの地域で利用できる補助金がないか必ず確認しましょう。

東京都の補助金

【令和7年度】戸建住宅におけるV2H普及促進事業

東京都では、災害時のレジリエンス強化を目的として、V2H設備の導入を支援しています。「災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業」の枠組みの中で、V2H設備も補助対象となっています。

この補助金は、V2H単体での導入だけでなく、太陽光発電設備やEV(電気自動車)と組み合わせて導入することで、より高い補助額が適用される点が特徴です。災害時の備えを強化する目的から、システム全体での導入を促進する制度となっています。

対象項目補助額
V2H単体の場合設置価格の1/2(上限50万円)
V2H、太陽光、EVが揃う場合設置価格の10/10(上限100万円)

申請期間: 2025年4月1日〜2026年3月31日まで ※予算上限に達し次第終了

[もっと詳しく]【令和7年度】東京都の蓄電池・太陽光発電の補助金

[クール・ネット東京 公式サイト]【令和7年度】戸建住宅におけるV2H普及促進事業

東京都の区市町村の補助金一覧

東京都の区市町村でも、V2H補助事業を行っている自治体が複数あります。国の補助金や東京都の補助金と併用できる場合もあるため、必ずお住まいの自治体の情報を確認しましょう。

[もっと詳しく]東京都の自治体(区・市)が行う蓄電池・太陽光発電の補助金一覧

V2Hの補助事業がある道府県一覧

V2Hに関する補助事業は、以下の道府県で実施されています。

これらの補助事業は、国のCEV/NeV補助金と併用できるケースが多く、地域特有の環境や災害対策、省エネルギー化の推進を目的としている点が特徴です。補助額や要件は、各道府県の制度によって大きく異なるため、詳細は必ず各自治体のホームページをご確認ください。

  • 宮城県
  • 福島県
  • 長野県
  • 新潟県
  • 滋賀県
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 香川県
  • 宮崎県

[もっと詳しく]47都道府県の蓄電池・太陽光発電の補助金 | 2025年度最新

千葉県の補助金一覧

千葉県内では、千葉市を除いてV2H設備の導入に関する補助事業が行われています。補助額や条件は各自治体によって異なります。

お住まいの市町村で補助金が利用できるか、要件や補助額を事前に確認することが重要です。

[もっと詳しく]千葉県の蓄電池・太陽光発電の補助金 | 2025年度最新

補助金の併用はできる?できない?

多くの補助金は併用が可能ですが、一部の補助金は併用ができない場合や、条件が設けられている場合があります。

併用に関する基本的なルール

  • 国と地方自治体の併用:国の補助金と地方自治体の補助金は、原則として併用が可能です。
  • 地方自治体同士の併用:都道府県と区市町村など、地方自治体同士の補助金も併用できるケースが多くありますが、詳細はお住まいの自治体の要綱で確認が必要です。
  • 重複受給の禁止:同一のV2H設備に対して、同じ種類の補助金を重複して受給することはできません。

補助金の併用に関する詳細や注意点については、各補助金の詳細ページでご確認ください。

複雑な補助金申請も「電池バンク」にご相談ください

「補助金申請は調べることが多くて大変そう…」「手続きが難しそうで不安」と感じていませんか?

V2H設備の導入には、国の補助金から地方自治体の補助金まで複数の制度があり、それぞれ申請期間や要件が異なります。これらの情報をすべてご自身で調べて、必要な書類を準備するのは非常に手間のかかる作業です。

電池バンクでは、お客様に最適な製品選びから補助金の活用までトータルでサポートいたします。お客様はわずらわしい手続きに悩むことなく、安心してV2H設備の導入を進めていただけるよう、補助金申請の無償代行も承っております。

V2Hの導入や補助金に関するご相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

まとめ:補助金活用でV2H導入を賢く、スムーズに

本記事では、2025年度にV2H設備の導入で利用できる国の補助金と地方自治体の補助金についてご紹介しました。V2Hは、災害時の備えや日々の電気代削減に役立つ便利な設備ですが、高額な初期費用がネックになりがちです。

国のCEV/NeV補助金に加え、お住まいの地域の補助金を併用することで、導入コストを大幅に抑えることができます。

補助金制度を賢く活用し、お得にV2H設備を導入しましょう。

蓄電池・太陽光発電の施工販売業者「電池バンク」ロゴ 2143 x 397

記事監修:電池バンク編集部

過去7千件を超える施工実績を有し、
その経験と知識を元に、
太陽光・蓄電池・V2H等のお役立ち情報を発信しています。

信頼と実績の電池バンク

電池バンクは創業50年、太陽光発電・蓄電池等の施工実績7千件を超えるエネルギーバンク株式会社が運営。

電池バンクの強み①

お客様のご要望を的確に把握し、最適なシステムを提案

専門アドバイザーが商品やシステムに関する専門知識に基づいて、お客様の不安や疑問を丁寧に解消します。また、お客様の将来的なライフプランなども考慮した、長期的な視点に立った提案を行います。

青い壁の前に設置された蓄電池

電池バンクの強み②

高品質な施工と安心のアフターフォロー

電池バンクでは、国内で販売されている主要メーカーの施工IDを取得し工事に対応しています。電池バンクは国家資格保有・工事経験豊富な工事スタッフが多数在籍し、パートナー工事店においても詳細なヒアリングと審査、施工研修を行い連携しています。

弊社工事スタッフによる配線工事の作業風景

写真は電池バンク工事スタッフ

電池バンクの強み③

新製品もいち早く取り扱い

電池バンクは新製品が発表された場合、販売開始時期や商品知識をいち早く集めてお客様に説明できるように努めています。また、SMART ENERGYのEXPO等に積極的に参加し、お客様にとって少しでも良いご提案が出来るように情報収集や各社との連携を図っています。

電池バンクの強み④

安さと品質を追求

仕入れにおいては、長年の実績と信頼に基づくボリュームディスカウントの恩恵を最大限に享受。営業担当者を置かずウェブサイトからの集客に特化することで人件費を大幅に削減し、継続的な安定仕入れでコストを抑制しています。

電池バンクロゴ 320 x 59 png

取扱い商品多数!
全国各地のお客様のニーズに対応します

LINE・オンライン商談も可能!

ハイブリッド型
smartPVmultiCB-LMP127A

長州産業
スマートPVマルチ

カナディアンソーラーの蓄電池EP CUBE

カナディアンソーラー
EP CUBE

G-Tech
オフグリッド蓄電池システム

ダイヤゼブラ電機の蓄電池EIBS7

ダイヤゼブラ電機
EIBS7

ネクストエナジー
ハイブリッド蓄電システム

長州産業
スマートPVプラス

Panasonicの蓄電池、創蓄連携システムS+

Panasonic
創蓄連携システムS+

SMART SOLAR
ハイブリッドシステム-T

XSOLの蓄電池ハイブリッド蓄電システム

XSOL
ハイブリッド蓄電システム

デルタ電子
SAVeR-H2

ニチコン
E1シリーズ

SHARP
クラウド蓄電システム

Qセルズの蓄電池Q.READYシリーズ

Qセルズ
Q.READYシリーズ

DMM energy
DMM.make smart Hybrid

HUAWEI
LUNA2000

オムロン
マルチ蓄電プラットフォーム

ジンコソーラージャパン
SUNTANK

ELIIY Power
POWER iE5 GRID

京セラ
エネレッツァ プラス

トライブリッドも対応
長府工産のトライブリッド対応蓄電池Lib Tower Plus

長府工産
Lib Tower Plus

ニチコン T3 蓄電池ユニット

ニチコン
トライブリッド蓄電システム

パナソニックのトライブリッド対応蓄電池eneplat

Panasonic
eneplat

長州産業のトライブリッド対応蓄電池SMART PV EVO

長州産業
SMART PV EVO

単機能型
Teslaの蓄電池Power WALL

Tesla
Power WALL

SMART SOLAR
ストレージシステム-T

伊藤忠商事の蓄電池スマートスター3

伊藤忠商事
スマートスター3

オムロン
マルチ蓄電池プラットフォーム

京セラ
エネレッツァ プラス

伊藤忠商事の蓄電池スマートスター

伊藤忠商事
スマートスター

ニチコン
単機能蓄電システム

京セラ
エネレッツァ

ネクストエナジーの蓄電池iedenchi-NX

ネクストエナジー
iedenchi-NX

smartPVmultiCB-LMP127A

長州産業
スマートPVマルチ

DMM energyの蓄電池DMM.make smart

DMM energy
DMM.make smart

太陽光パネル
長州産業のPREMIUMBLUE太陽光パネル

長州産業
PREMIUM BLUE

ハンファジャパン (Qセルズ) Re.RISE-G3太陽光パネル

ハンファジャパン (Qセルズ)
Re.RISE-G3

パナソニックMODULUSの太陽光パネル

パナソニック
MODULUS

Aiko
AA PREMIER

Aiko
AA PREMIER Lite

長州産業JAPAN BLACKの太陽光パネル

長州産業
JAPAN BLACK

MAXEONのマキシオンソーラーパネル

MAXEON
マキシオンソーラーパネル

シャープBLACKSOLAR ZEROの太陽光パネル

シャープ
BLACKSOLAR ZERO

XSOL
低反射(防眩)
太陽電池モジュール

DMM energy DMM.make SOLAR DDMM70-5MA-280N

DMM
DMM.make SOLAR

カナディアンソーラーTOPHiku6の太陽光パネル

カナディアンソーラー
TOPHiku6

マキシオン Performance-7_SPR-P7-450-BLK-1500の検索用画像

MAXEON
パフォーマンス7

シャープ
NU-228AP

XSOL
XLN108-445X

ハンファジャパン (Qセルズ)のRe.RISE S太陽光パネル

ハンファジャパン (Qセルズ)
Re.RISE S

カナディアンソーラーTOPHiku6の太陽光パネル

カナディアンソーラー
HiKu6シリーズ

MAXEON
SPR-MAX3-430-R

シャープNU-435PPとNU-287PPの太陽光パネル

シャープ
NU-435PP
NU-287PP

XSOL
VOLTURBO

V2H
ニチコン「EVパワーステーション」

ニチコン
EVパワー・ステーション

SMART-PVEVO

長州産業
SMART PV EVO

ニチコン T3 V2Hスタンド、V2Hポッド

ニチコン
トライブリッド蓄電システム

ニチコン EVパワー・ステーション VSG3

ニチコン
EVパワー・ステーション
VSG3シリーズ

オムロン マルチV2X EVユニット

オムロン
単機能V2Xシステム

SHARP
V2Hシステム

オムロン
ハイブリッドV2Xシステム

Panasonic
Eneplat

蓄電池ラインアップ

smartPVmultiCB-LMP127A

長州産業
スマートPVマルチ

長州産業
スマートPVプラス

ニチコン
E1シリーズ

オムロン
マルチ蓄電プラットフォーム

Panasonic
創蓄連携システムS+

SHARP
クラウド蓄電システム

カナディアンソーラーの蓄電池EP CUBE

カナディアンソーラー
EP CUBE

SMART SOLAR
ハイブリッドシステム-T

ジンコソーラージャパン
SUNTANK

ダイヤゼブラ電機の蓄電池EIBS7

ダイヤゼブラ電機
EIBS7

DMM energy
DMM.make smart Hybrid

G-Tech
オフグリッド蓄電池システム

XSOLの蓄電池ハイブリッド蓄電システム

XSOL
ハイブリッド蓄電システム

Looop
Looopでんち

ELIIY Power
POWER iE5 GRID

デルタ電子
SAVeR-H2

HUAWEI
LUNA2000

ネクストエナジー
ハイブリッド蓄電システム

Qセルズの蓄電池Q.READYシリーズ

Qセルズ
Q.READYシリーズ

京セラ
エネレッツァ プラス

Tesla
Power Wall

オムロン
マルチ蓄電池プラットフォーム

ニチコン
単機能蓄電システム

smartPVmultiCB-LMP127A

長州産業
スマートPVマルチ

京セラ
エネレッツァ プラス

京セラ
エネレッツァ

SMART SOLAR
ストレージシステム-T

伊藤忠商事の蓄電池スマートスター3

伊藤忠商事
スマートスター3

伊藤忠商事の蓄電池スマートスター

伊藤忠商事
スマートスター

DMM energyの蓄電池DMM.make smart

DMM energy
DMM.make smart

ネクストエナジーの蓄電池iedenchi-NX

ネクストエナジー
iedenchi-NX

Looop
エネブロック

Looop
AI搭載フレキシブル蓄電池

長府工産のトライブリッド対応蓄電池Lib Tower Plus

長府工産
Lib Tower Plus

ニチコン T3 蓄電池ユニット

ニチコン
トライブリッド蓄電システム

パナソニックのトライブリッド対応蓄電池eneplat

Panasonic
eneplat

長州産業のトライブリッド対応蓄電池SMART PV EVO

長州産業
SMART PV EVO

ハイブリッド型

smartPVmultiCB-LMP127A

長州産業
スマートPVマルチ

オムロン
マルチ蓄電池プラットフォーム

カナディアンソーラーの蓄電池EP CUBE

カナディアンソーラー
EP CUBE

XSOL
ハイブリッド蓄電システム

デルタ電子
SAVeR-H2

ネクストエナジー
ハイブリッド蓄電システム

単機能型

smartPVmultiCB-LMP127A

長州産業
スマートPVマルチ

伊藤忠商事の蓄電池スマートスター

伊藤忠商事
スマートスター

トライブリッド型

長府工産のトライブリッド対応蓄電池Lib Tower Plus

長府工産
Lib Tower Plus

ニチコン T3 蓄電池ユニット

ニチコン
トライブリッド蓄電システム

パナソニックのトライブリッド対応蓄電池eneplat

Panasonic
eneplat

長州産業
SMART PV EVO

太陽光パネルラインアップ

長州産業のPREMIUMBLUE太陽光パネル

長州産業
PREMIUM BLUE

長州産業JAPAN BLACKの太陽光パネル

長州産業
JAPAN BLACK

QcellsのQ.SUPREMEの太陽光パネル

Qcells

Q.SUPREME

QcellsのQ.TRON太陽光パネル

Qcells
Q.TRON

カナディアンソーラーTOPHiku6の太陽光パネル

カナディアンソーラー
TOPHiku6

カナディアンソーラーTOPHiku6の太陽光パネル

カナディアンソーラー
HiKu6シリーズ

DMM energy DMM.make SOLAR DDMM70-5MA-280N

DMM
DMM.make SOLAR

ハンファジャパン (Qセルズ)のRe.RISE S太陽光パネル

ハンファジャパン (Qセルズ)
Re.RISE S

ハンファジャパン (Qセルズ) Re.RISE-G3太陽光パネル

ハンファジャパン (Qセルズ)
Re.RISE-G3

MAXEONのマキシオンソーラーパネル

MAXEON
マキシオンソーラーパネル

シャープ
NU-228AP

シャープNU-435PPとNU-287PPの太陽光パネル

シャープ
NU-435PP
NU-287PP

シャープBLACKSOLAR ZEROの太陽光パネル

シャープ
BLACKSOLAR ZERO

パナソニックMODULUSの太陽光パネル

パナソニック
MODULUS

V2Hラインアップ

ニチコン「EVパワーステーション」

ニチコン
EVパワー・ステーション

ニチコン T3 V2Hスタンド、V2Hポッド

ニチコン
トライブリッド蓄電システム

オムロン マルチV2X EVユニット

オムロン
単機能V2Xシステム

Panasonic
Eneplat

SMART-PVEVO

長州産業
SMART PV EVO

ニチコン EVパワー・ステーション VSG3

ニチコン
EVパワー・ステーション
VSG3シリーズ

SHARP
V2Hシステム

パワコンラインアップ

取扱メーカー シャープのPCS

SHARP

取扱メーカー オムロンのPCS

オムロン

取扱メーカー パナソノックのPCS

パナソニック

取扱メーカー ファーウェイのPCS

ファーウェイ

取扱メーカー ニチコンのPCS

ニチコン

ご購入ガイド

お支払いに関して

蓄電池設置までの流れ

現地調査・お見積無料

フリーダイヤル

▼ 商品を選ぶ

国内主要メーカー全て取り扱い

▼ 国・自治体の蓄電池・太陽光補助金

補助金申請・無償で代行

国の蓄電池・太陽光補助金

蓄電池・太陽光発電

V2H

エコキュート

自治体の蓄電池・太陽光補助金

蓄電池・太陽光発電

PICK UP

▼電池バンクのご紹介

掲載商品100種以上!!
— 営業時間:9:00-17:00 —
— メール受付 —
— LINE受付 —