売電とは自宅に設置した太陽光発電設備で発電した電気を電力会社に買い取ってもらう仕組みを言います。太陽光発電設備で発電した電力は自家で消費するのが前提ですが、発電量が多いと消費しきれず電気が余り、その分を電力会社に売電することが可能です。電力会社に余った電力(余剰電力)を売電するには電力会社と所定の契約を結ぶ必要があります。
2012年から「固定価格買取制度」(FIT制度)が始まり、電力買取価格は1kWhあたり42円でした。その後、年々売電価格は下落し現在は1kWhあたり7~9円となっています。
2019年に卒FITを迎える機器が増え、売電によるメリットが減少し、現在、自家消費が主流です。また、電力会社によっては卒FIT後の電力買取を拒否されることもありますので、今後、太陽光発電設備の運用について検討していくことも必要です。
とはいえ、太陽光パネルの発電量が多い場合、蓄電池を併設しないのなら余剰電力を売電するのも良いと言えるでしょう。
日中の発電量が多い日は太陽光発電設備で消費電力を賄い、余剰電力を売電し、電気料金の安い深夜電力プランを契約して買電は夜間をメインにすれば効率よい売電と買電の使い分けができます。
余剰電力の固定電力買取価格は年々下降し、将来的に売電による収益化は難しいと考えられます。太陽光発電設備により創られた電気は、自家消費がメインとなり余剰電力は蓄電池の併用などにより、電気の自給自足化が益々増加していくことが予想されます。
売電の固定買取価格は電力会社により変わりますので、卒FIT後は電力会社に相談し、買取を継続するか自家消費型に移行するか考えてみましょう。
蓄電池ラインアップ
太陽光パネルラインアップ
現地調査・お見積無料
国内主要メーカー全て取り扱い
補助金申請・無償で代行