卒FITについてのご説明
卒FITとはFIT制度による電気の固定買取制度の期間が満了した発電設備を言います。FIT制度とは太陽光発電設備などの再生可能エネルギーで発電した電力を一定期間、固定価格で電力会社が買い取ることです。2019年以降、買取満了にともない多くの住宅用発電機器が卒FITを迎えています。
2019年に電力固定買取が全て終了するわけではなく2009年から開始された「太陽光余剰電力買取制度」の導入、10年後の2019年から順次買取満了になるということです。
卒FIT後は電力をこれまでのような高値で買い取ってもらえなくなります。
【卒FIT後に迎えること】
・売電価格の下落
2009年に適用の太陽光余剰電力買取価格は1kWhあたり48円でした。しかし電力買取価格は年々下がり卒FIT後は7~9円/1kWhまで下落し、売電による収益は大きく減少します。卒FIT後も電力会社に売電することは可能ですが、電力会社により買取を拒否されるケースもありますのでご注意ください。
【卒FIT後の対策】
・売電価格の下落
卒FIT後も現在の電力会社に電力を売る場合、新規契約や費用の必要がありません。しかし売電収益は確実に減りますので、あまりメリットは無いと言えます。また、売電会社を変更した場合でも多少の売電価格の上昇はあるかもしれませんが、思うほどの収益は得られないのが現状です。
卒FIT後は電力会社への売電をやめ、蓄電池などを導入し「電気の自給自足化」を目指す方法もあります。また、蓄電池があれば災害停電時に電気を使え、電気料金の安い深夜電力を貯め、その電気を日中に使用すれば節電にもなります。蓄電池導入は初期投資が高額ですが、都道府県や地方自治体による助成金を利用すれば家計の負担を減らすことも可能です。