北海道文教大学は、太陽光発電システムを導入し、環境負荷軽減と防災を目的とした総合事業を2024年に開始する。大学施設に設置する太陽電池シートと蓄電池で、年間消費電力の3割を賄い、二酸化炭素排出量も3割削減する。災害時には発電した電力を近隣避難所に供給し、市民や学生ら約6100人を支援する。環境省も事業を高く評価し、総事業費の3億円を補助する。さらに2025年度には、地球温暖化や脱炭素をテーマにした講座を開講予定。大学は地域貢献と環境人材育成を推進力とする方針を掲げている。
元記事:北海道新聞
道文教大、太陽光発送電着手へ*脱炭素目指し人材育成*災害時、避難施設に供給も
電池バンク編集部
家庭用蓄電池・太陽光発電等の
販売施工業者。
工事部、CS部、補助金
・各種申請部署を有し、
日本全国で蓄電池・太陽光発電等の
販売施工を行う。
国内で販売されている
主要メーカー製品を全て取り扱い。
Tesla Powerwall認定販売施工会社に認定。