開成町は、廃棄物リサイクル業の「あしがら環境保全」と災害時協定を追加で締結しました。この協定により、同社が新たに導入する電気自動車(EV)のごみ収集車を、災害時には避難所の蓄電池として活用できるようになります。
このEV収集車は、町のマスコットキャラクター「あじさいちゃん」のイラストが描かれており、主に町内の燃えるごみやプラスチックごみの収集を担当します。電源には、同社中間処理工場で使用されている太陽光発電由来の再生可能エネルギーを利用しており、ごみ収集から中間処理までのリサイクル工程における脱炭素化に貢献します。協定締結式では、同社の社長が「ごみ収集だけでなく、災害時にも町民を支える役割を果たしたい」と述べ、町長は「環境問題への関心を高めるきっかけになれば」と期待を示しました。
この取り組みは、災害時の電力供給の確保と環境負荷の低減を両立させる、持続可能な地域社会の実現に向けた重要な一歩です。

電池バンク編集部
家庭用蓄電池・太陽光発電等の
販売施工業者。
工事部、CS部、補助金
・各種申請部署を有し、
日本全国で蓄電池・太陽光発電等の
販売施工を行う。
国内で販売されている
主要メーカー製品を全て取り扱い。
Tesla Powerwall認定販売施工会社に認定。