【令和7年度】東京都が行う蓄電池・太陽光発電の補助金概要
令和7年最新版

カテゴリ:蓄電池・太陽光

作成日:2025年3月31日

ご相談・お問い合わせ無料
まずはお気軽にご相談ください!

家庭用蓄電池・太陽光パネルの取扱い
メーカー数・国内最大級

補助金が無くなる前に・・

フリーダイヤル

0120-335-318

営業時間:月~金 9:00~17:00 (フリーダイヤル)

電池バンク
アドバイザー

東京都が行う 令和7年度の「蓄電池・太陽光発電設備」 に活用できる補助金を ご存じですか? まだ詳細は未公表ですが、補助額の発表がありました。乗り遅れないようにチェックしましょう。
※補助金の詳細は令和7年第一回都議会定例会で予算案が可決・成立した場合に確定となります。
この頃電気代も高いし、太陽光発電と蓄電池は興味があるわね。でも初期費用が高いから悩んでいたけど、補助金が出るなら考えたいわ。でも、補助金の額が低いと厳しいのが正直なところです。

お客様

電池バンク
アドバイザー

ご安心ください。そもそも東京都在住の方は他の県よりも補助金額が手厚くなっており、高額補助金と言っても過言ではありません。大幅に初期費用を下げる事が可能ですし、市区町村が行う補助金とも併用が可能です。
それはいいわね。でも、補助金申請ってすごく手間なイメージがあるんだけど・・・・

お客様

電池バンク
アドバイザー

補助金の申請は複雑で手間なイメージがあると思いますが、電池バンクでは補助金申請を無償対応しています。 補助金申請の専門部署があり、過去1千件を超える申請実績がございます。

電池バンク
アドバイザー

次項より今発表されている補助額についてもご説明致しますのでご確認ください!

まずは理解しよう!

DR補助金とは?

高額補助金を活用して
低価格で設置可能!

『災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業』

蓄電池の補助金
(令和7年度)

蓄電池の設置で
最大196万円の補助
※16.4kwhの場合

さらに上乗せ
補助制度あり

電池バンクは
蓄電池の価格が安い

電池バンクなら
「補助金申請」も無償対応

補助金額の詳細

■家庭における蓄電池導入促進事業

助成対象助成率・額
蓄電池システム12万円/kWh
※太陽光パネル設置又は再エネ電力契約が条件
 デマンドレスポンス実証参加上乗せ+10万円/件
既存蓄電池のIoT化1/2(上限10万円/戸)
既存蓄電池の蓄電ユニット増設8万円/kWh ※太陽光パネル設置済であることが条件

デマンドレスポンス実証 (DR)に参加で
補助金額が+10万円!

太陽光発電設備の
補助金
(令和7年度)

新築住宅
平均50万円の補助
※5kwhの場合

既存住宅
平均60万円の補助
※5kwhの場合

発電シミュレーションも
無料で対応

電池バンクなら
「補助金申請」も無償対応

補助金額の詳細

■家庭における太陽光発電導入促進事業

助成対象種別助成率・額
太陽光発電設備 新築住宅[3.6kW以下]12万円/kW(上限36万円)
[3.6kW超]10万円/kW(50kW未満)
既存住宅[3.75kW以下]15万円/kW(上限45万円)
[3.75kW超]12万円/kW(50kW未満)
陸屋根の住宅への上乗せ防水工事(既存集合住宅及び既存戸建住宅)18万円/kW
架台設置(集合住宅) 20万円/kW
(既存戸建住宅) 10万円/kW
機能性PVへの上乗せ機能性の区分に応じて最大8万円/kW

蓄電池と太陽光の
同時設置が
おすすめ!
東京都限定の高額補助金です!

V2H設備の
補助金
(令和7年度)

最大50万円の補助

最大100万円の補助
※太陽光・EV/PHV、V2Hが揃う場合

V2Hの製品も
豊富に取り揃え

電池バンクなら
「補助金申請」も無償対応

補助金額の詳細

■戸建住宅におけるV2H普及促進事業

助成対象 助成率・額
V2H 1/2(上限50万円)
10/10(上限100万円)※太陽光発電設備、EV/PHV、V2Hが揃う場合に限る。

太陽光発電を導入していて、
EV/PHV車を保有していれば、
V2Hの導入費用が格安になります。

併用可能な
蓄電池の補助金

東京都では、区市町村が行う補助事業を併用して補助金を受け取ることができます。
随時東京都内の区や市が補助金を公表した場合、下記に情報を纏めて参ります。

Coming Soon

港区
補助金名 蓄電システム
補助額 上限40万円
受付状況 受付中
受付期間 申し込み期限:令和7年2月14日(金)
予算残額 予算に余裕はある
文京区
補助金名令和6年度 文京区新エネルギー・省エネルギー設備設置費助成
補助額上限20万円
受付状況受付中
受付期間申し込み期限:令和7年2月28日(金)
予算残額今の時点なら受付可能
江東区
補助金名令和6年度 文京区新エネルギー・省エネルギー設備設置費助成
補助額上限10万円
受付状況受付中
受付期間申し込み期限:令和7年3月14日(金)
予算残額今の時点なら受付可能
葛飾区
補助金名令和6年度 《個人住宅用》かつしかエコ助成金
補助額上限20万円
受付状況受付中
受付期間申し込み期限:令和7年3月31日(金)
予算残額今の時点なら受付可能
武蔵野市
補助金名効率的なエネルギー活用推進助成制度
補助額上限15万円
受付状況受付中
受付期間申し込み期限:令和7年3月31日(金)
予算残額年度内の申請であれば受け付け
府中市
補助金名エコハウス設備設置費助成金交付事業
補助額上限10万円
受付状況受付中
受付期間申し込み期限:予算を超えた日
令和7年2月5日 時点:73%
予算残額このペースであれば可能
国分寺市
補助金名令和6年度住宅用太陽光発電機器等設置助成制度
補助額上限10万円
受付状況受付中
受付期間申し込み期限:予算を超えた日
令和7年2月5日 時点:73%
予算残額蓄電池の補助金が今年度初なこともあり伸びているため、
検討中の方はお早めに
多摩市
補助金名令和6年度多摩市住宅用創エネルギー・省エネルギー機器等導入補助金
補助額上限10万円
受付状況受付中
受付期間申し込み期限:令和7年3月31日(金)
予算残額まだ可能

ご相談・お問い合わせ無料
まずはお気軽にご相談ください!

家庭用蓄電池の取扱い
メーカー数・国内最大級

補助金が無くなる前に・・

フリーダイヤル

0120-335-318

営業時間:月~金 9:00~17:00 (フリーダイヤル)

その見積もり大丈夫??

このような業者に要注意

アセット 1

を提案してくる業者

やり方や見せ方はそれぞれの業者で違う場合がありますが、事例として多いのが、補助金をたくさん貰うために、販売価格を吊り上げる事で補助金を不正に多く申請し、
その利益をお客様にキャッシュバックする事です。
これらの事は補助金の規約にも明示されており、業界内で問題となっています。

イレギュラーに調査が入り、補助金の支給が違反だと判明した場合は、
補助金申請はお客様が対象なので、代行した会社が行っても責任はお客様になります。
判明した場合、補助金の返還や今後の様々な補助金などの利用ができなくなる可能性があります。
(ブラックリスト)

電池バンク
アドバイザー

このようなトラブルに巻き込まれないように、業者の選定は慎重に行いましょう。
0円やキャッシュバックって言葉はつい魅力的に見えちゃうわね。
じゃあ業者はどのように選べばいいのかしら?

お客様

電池バンク
アドバイザー

複数業者から相見積りを取りましょう。価格も大事ですが、工事内容や保証、実績なども含めて総合的な判断が必要です。特に工事は下請けに丸投げとなると、価格も上がり、情報共有がされておらずお客様の希望と異なる工事が行われる可能性もあります。

電池バンク
アドバイザー

豊富な取り扱いメーカーがあり、担当者の知識も豊富、工事も自社工事で行っている専門業者は、製品知識だけでなく工事知識もある為、お客様のニーズや不明な点に直ぐにお答えできます。低価格で提案・工事品質も高い専門業者をおススメ致します。
電池バンクは専門業者なのかしら?もしそうだとしたら電池バンクの事を教えてくれない?

お客様

電池バンク
アドバイザー

電池バンクは「蓄電池・太陽光発電等の専門業者」です。補助金申請の経験も1,000件を超え、専門部署を有します。次項では電池バンクについてご紹介させていただきます。

電池バンクが選ばれる理由

Point 01

低価格ながら
一切の手抜きなし

電池バンクが低価格なのは、下記の理由が上げられます。

電池バンクでは「親切丁寧」 「嘘をつかない・だまさない」 「お客様の立場になって考える」事をとても大切にしています。

言葉を並べてみると当たり前なのですが、業者が増えたこともあり、業者間での契約の取り合いが過熱するあまり、補助金を悪用する、契約内容と異なる事を行う、契約を急かして高額で契約させるなど、の事象が起きているのは事実です。

電池バンクでは「当たり前のことを当たり前に行う」為に、日々お客様に向き合い続けています。

お客様の声

Point 02

製品提案~アフタフォロー
まで自社で対応

電池バンクでは製品提案、工事、補助金申請、電力申請、アフターフォローまで全て自社内で行います。

Point 03

取り扱いメーカー数
・国内最大級

電池バンクでは国内で販売される蓄電池のほぼ全てを取り扱っています。数多くのメーカーの施工IDを取得しているからこそ、
電池バンクでは豊富な製品の中からお客様に最適な蓄電池を選定する事が可能です。

ニチコンのロゴ
オムロンのロゴ
長州産業のロゴ
パナソニックのロゴ
シャープのロゴ
京セラのロゴ
スマートソーラーのロゴ
ダイヤゼブラ電機 ロゴ
カナディアンソーラーのロゴ
Qcellsのロゴ
ファーウェイのロゴ
長府工産のロゴ
looopのロゴ
伊藤忠商事のロゴ
DMMenergyのロゴ
ネクストエナジーのロゴ
G-Techのロゴ
ジンコソーラーのロゴ
XSOLのロゴ
デルタ電子のロゴ
エリーパワーのロゴ

Point 04

テスラPowerwall認定
販売施工会社に認定

テスラ Powerwallのトップ画像 モバイル用

電池バンクをテスラPowerwall認定販売施工会社です。
テスラはテスラPowerwall認定販売施工会社を監督し、認定された各社がカスタマーケアと設置品質に関する厳しい基準を満たしていることを保証しています。テスラPowerwallの設置はテスラPowerwall認定販売施工会社でのみ承る事が可能です。

テスラパワーウォール施工事例

テスラパワーウォールの画像9
テスラパワーウォールの画像12
テスラパワーウォールの画像5
テスラパワーウォールの画像10

Point 05

創業50年・施工実績7,000件

電池バンクを運営するエネルギーバンク株式会社は創業50年・施工実績7千件を超える、蓄電池・太陽光発電等の専門業者です。家庭用の蓄電池や太陽光発電、V2H、パワコン交換だけでなく、大型の商業施設や公共施設、マンションやビルなどでの実績を持つ老舗企業です。

Point 06

手厚い保証と
アフターサポート

電池バンクではメーカー保証+工事瑕疵保証を10年標準でお付け致します。
また、設置後に万が一の不具合がありましたら、担当アドバイザーを中心に不具合の状況を確認し、
必要に応じて、自社工事スタッフが対応に参ります。

工事の流れ

  • お問い合わせ

    お問い合わせフォームまたはフリーダイヤルからお問い合わせ下さい。

  • 商品提案・概算見積り

    まずは概算お見積りからご提案致します。ご希望の商品でお見積りは勿論、ご自宅に最適な商品の選定から進めることも可能です。

  • 現地調査

    設置商品確定後、実際に概算価格で設置工事が可能か。弊社工事スタッフが調査に伺います。

  • 確定見積り・ご契約

    現地調査の結果を元に確定お見積りをお送りします。弊社で現地調査を行ったお客様の殆どが、概算お見積りからの変動は平均で0~3万円程です。

  • 設置工事とお引渡し

    蓄電池は基本的に1日工事となります。工事当日は宅内の電気配線工事・一部停電を伴う作業もありますのでご在宅での対応をお願いしています。

  • アフターフォロー・保証

    各商品にはメーカー保証が付与されていますが、当社では10年間の工事保証も付与させていただいております。工事に自信があるからこそできる保証です。

令和6年度の補助金が終了間際

前述した通り、次年度の令和7年度は補助金の減額が発表されました。
令和6年度の補助金の申し込み期限は2025年3月31日です。
手厚い高額な補助金を受けて設置をするためには
1日でも早くご連絡ください。

お問い合わせフォーム

    お問い合わせ内容 必須
    種別 必須
    検討中の商品 必須
    書類関連 資料をお送り頂くとスムーズにお見積もり作成を行えます。

    ■太陽光の設置を検討
    立面図・平面図・屋根伏せ図・断面図・その他参考資料

    ■蓄電池・パワコン交換・V2Hを検討(既設の太陽光がある場合)
    太陽光の保証書・パネルの配置図・その他参考資料

    ※1ファイル5MB以下。
    氏名 必須
    ふりがな 必須
    法人名 法人の方は法人名をご入力下さい。
    電話番号 必須
    メールアドレス 必須
    郵便番号 必須
    都道府県 必須
    市区町村 必須
    それ以降の住所
    ご要望・ご質問 必須
    プライバーポリシー
    当ウェブサイトは、エネルギーバンク株式会社(以下「当社」)が運営する太陽光・蓄電池・V2H・EV充電器の販売施工サービス電池バンクの公式サイトです。
    個人情報保護方針
    当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
    個人情報の管理
    当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
    個人情報の利用目的
    本ウェブサイトでは、お客様からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや音出羽、資料のご送付に利用いたします。
    個人情報の第三者への開示・提供の禁止
    当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
    ・お客さまの同意がある場合
    ・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
    ・法令に基づき開示することが必要である場合
    個人情報の安全対策
    当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
    ご本人の照会
    お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
    法令、規範の遵守と見直し
    当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
    お問い合せ
    当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
    電池バンク
    運営:エネルギーバンク株式会社
    〒270-2203 千葉県松戸市六高台2-6-3
    0120-335-318
    info@eneban.com