オムロン マルチV2X KPEP-Aのトップ画像 PC用
オムロン マルチV2X KPEP-Aのトップ画像 モバイル用

オムロンの新商品!マルチV2Xシステム
の製品紹介

電気自動車(EV)、PHEVへの充電や電気自動車から住宅への放電も可能!EVユニットとパワーコンディショナを別置き出来てスペースにも困らない!

マルチV2Xシステム KPEP-Aシリーズ
08の特徴

01
ご自宅に合わせて柔軟に設置位置を決められる

マルチV2Xシステムの特徴の1つにフレキシブルに設置場所が選べることが上げられます。
下記は設置イメージで、様々な車種や設置スペースの環境において柔軟な設置が出来る事がわかります。

スタンド取り付け

マルチV2Xシステム KPEP-Aシリーズ スタンド設置イメージ(公式)

画像はメーカーカタログ参照

パワーコンディショナは別の壁面に設置可能

マルチV2Xシステム KPEP-Aシリーズ 壁面設置イメージ(公式)

画像はメーカーカタログ参照

充放電コネクタの取り付け位置を選択可能

マルチV2Xシステム KPEP-Aシリーズ ハンドル左右設置イメージ(公式)

画像はメーカーカタログ参照

充放電コネクタのみを離れた位置に取り付け可能

マルチV2Xシステム KPEP-Aシリーズ 充電コネクタ設置イメージ(公式)

画像はメーカーカタログ参照

02
国内から国外メーカーまで、豊富な車種に対応

ここでは、マルチV2Xシステムの対応車種を一覧で紹介します。実際にマルチV2Xシステムを導入する際には、事前に購入するEVと連携が可能か、諸条件も含めてオムロンまたはディーラーへの確認や、設置に関するご不明な点は電池バンクにお問い合わせ下さい。

車名 年式 型式 総電力量 (電池容量) 充電上限 放電下限 停電時、 12Vシガーケーブル 自動ロック 機能 種別
リーフ 2022年式~ ZAA-ZE1 40/60kWh 100%未満 約10% 不要 利用可 EV
2018~2021年式 利用可
2016~2017年式 ZAA-AZE0 24/30kWh 約80% 約30% 利用可
2013~2015年式 24kWh 利用可
サクラ 2022年式〜 ZAA-B6AW 20kWh 100%未満 約10% 不要 利用可
アリア 2022年式〜 ZAA-FE0 66kWh/91kWh 不要 利用可
e-NV200 2016年式 ZAA-ME0 24/40kWh 約80% 約30% 利用可
2014~2015年式 24kWh 利用可
車名 年式 型式 総電力量 (電池容量) 充電上限 放電下限 停電時、 12Vシガーケーブル 自動ロック機能 種別
アウトランダーPHEV 2022年式~ 5LA-GN0W 20kWh 94%未満 約4% 不要 利用可 PHEV
2019~2021年式 5LA-GG3W 13.8kWh 100%未満 約20% 不要 利用不可
2014~2018年式 DLA-GG2W 12kWh 95%未満 約20%~約30% 利用不可
2013年式 12kWh 95%未満 約40%~約50% 利用不可
エクリプスクロス (PHEVモデル) 2021年式~ 5LA-GL3W 13.8kWh 100%未満 約20% 不要 利用不可
eKクロスEV 2022年式〜 ZAA-B6AW 20kWh 100%未満 約10% 不要 利用可 EV
i-MiEV (アイ・ミーブ) 2011年式~ ZAA-HD4W ZAA-HA4W ZAA-HA3W 16kWh/10.5kWh 95%未満 約30%~約40% 利用不可
2010年式 95%未満 約30%~約40% 利用不可
MINICAB-MiEV VAN (ミニキャブ・ミーブ バン) 2012年式~ ZAB-U68V ZAB-U67V 16kWh/10.5kWh 95%未満 約30%~約40% 利用不可
MINICAB-MiEV TRUCK (ミニキャブ・ミーブ トラック) 2013年式~ ZAB-U68T 10.5kWh 95%未満 約30%~約40% 利用不可
車名 年式 型式 総電力量 (電池容量) 充電上限 放電下限 停電時、 12Vシガーケーブル 自動ロック 機能 種別
BYD ATTO 3 2023年式~ ZAA-SC2EXSQ 58.56kWh 約100% 約15% 不要 利用可 EV
BYD DOLPHIN Long Range 2023年式~ ZAA-EM2EXSQ 58.56kWh 約100% 約15% 不要 利用可 EV
BYD DOLPHIN 2023年式~ ZAA-EM2EXSF 44.9kWh 約100% 約15% 不要 利用可 EV
車名 年式 型式 総電力量 (電池容量) 充電上限 放電下限 停電時、 12Vシガーケーブル 自動ロック 機能 種別
プリウスPHV 2020年7月~2023年1月式 6LA-ZVW52 8.8kWh 約100% 約0% 不要 利用可 PHEV
2019年5月~2020年7月式 DLA-ZVW52 不要 利用可
bZ4X 全年式 ZAA-YEAM15 71.4kWh 約100% 約10%〜30% 不要 利用可 EV
ZAA-XEAM10 不要 利用可
レクサス UX300e 2023年4月式~ ZAA-KMA10 72.8kWh 約100% 約30% 不要 利用可
車名 年式 型式 総電力量*1 (電池容量) 充電上限 放電下限 停電時、 12Vシガーケーブル 自動ロック 機能 種別
SOLTERRA 全年式 ZAA-YEAM15X 71.4kWh 約100% 約10%〜30% 不要 利用可 EV
ZAA-XEAM10X 不要 利用可
車名 対象MP 総電力量 (電池容量) 充電上限 放電下限 停電時、 12Vシガーケーブル 自動ロック 機能 種別
EQS MP202302以降 107.8kWh 約100% 約10% 利用可 EV
EQS SUV 全MP
EQE MP202302以降 90.6kWh 約100% 約10% 利用可
EQE SUV 全MP 90.6kWh/89.0kW
S 580 e 4MATIC long MP202301以降 28.6kWh 約100% 約10% 利用可 PHEV

03スマートフォンから充放電をコントロール

スマートフォンでスケジュールを設定することで、電気自動車の充電残量、家電での消費量や太陽光の発電量に応じて自動的に充放電がコントロールできます。スマートフォンの他、ご自宅のゲートウェイからも設定を変えることができます。また、EVユニットではスケジュール運転と手動充電・放電を切り替えることができます。

充電・放電の設定オプション

充電

充電 通常充電 余剰充電
充電目標値まで充電し、完了後は待機。 充電目標値まで太陽光発電の余剰電力で充電し、完了後は待機。

放電

放電 通常放電 自家消費
放電目標値まで放電し、完了後は待機。電気自動車の走行に必要な電気を残せます。 充電目標値と放電目標値の間で、ご家庭での消費電力に応じて電気自動車から電気を供給。

04
停電時に家中の電気をバックアップ

マルチV2Xシステムな停電時に200Vの家電も使用できます。200Vが必要な家電は一般的に、エアコン、IH調理機、エコキュートなどがあり、暮らしの必需品です。それらも含めて、テレビや冷蔵庫、家の照明、スマートフォンの充電等も全て使用可能です。
特にご高齢の方がいる環境、小さいお子様がいるご家庭では停電時に家電が使える事が大きいメリットとなります。

05
突然の停電時にも、切り替え操作が不要で安心

停電が発生した際、暗い中で電源の切り替え操作を行うのは大変です。オムロンのマルチV2Xシステムなら、分電盤に自動切替機能があるので、複雑な切替操作は不要。電気が供給され*1、停電復旧時も自動で通常運転に戻ります。停電時の充電量調整も自動で行われるため、操作は必要ありません。
※一部の車種ではマルチV2Xシステムの起動用電源確保のための接続操作が必要になります。

06
コンパクトで省スペース設計

マルチV2Xパワーコンディショナ

マルチV2Xパワーコンディショナ

EVユニット

マルチV2X EVユニット

マルチV2Xシステム用ゲートウェイ

マルチV2Xシステム用ゲートウェイ

V2X用全負荷分電盤

V2X用全負荷分電盤001
V2X用全負荷分電盤002

EVユニット用自立スタンド

EVユニット用自立スタンド

別体充放電コネクタホルダ

電力計測ユニット

電力計測ユニット

07
重塩害地域、積雪地域にも対応

マルチV2Xシステムは一般タイプと重塩害対応タイプがあり、設置環境に合わせてお選び頂けます。
どちらのタイプでも、海水のしぶきが直接かかるところには屋外に設置できません。
また、直射日光が当たらない場所、揮発性、可燃性、腐食性およびその他の煙、ガスにさらされない場所などに設置が必要です。
また、高い保護構造により積雪地域(動作温度-20℃~50℃)でも使用できます
設置場所によっては標準のメーカー保証が下りない可能性もありますので、電池バンクではメーカーに確認の上、設置場所のご提案を行います。

一般タイプ

海岸および汽水域から500mを超える地域の屋外に設置可能です。
品名 形式
マルチV2Xパワーコンディショナ KPEP-A

重塩害対応タイプ 

海岸および汽水域から500m以内の地域でも屋外に設置できます。台風などの強風により一時的に海水が飛来する場所でも設置可。
品名 形式
マルチV2Xパワーコンディショナ KPEP-A-S
EVユニット
KP-DDV*
* EVユニット KP-DDVは、一般タイプ・重塩害対応タイプ共用です。

08
マルチV2Xシステム KPEP-Aシリーズは補助金対象!

オムロンのマルチV2Xシステム(KPEP-Aシリーズ)は下記の補助金が対象でした。令和6年度の補助金でも対象となる可能性が高いですが、2024年3月現在まだ発表待ちとなっています。

➀NeV
R4年度補正・R5年度
補助金(V2H充放電設備)

②SII
R5年度
DER補助金

③SII
R5年度
経産省都県ZEH補助金

➀ R4年度補正・R5年度補助金(V2H充放電設備)

令和5年5月22日をもって申請受付は終了となりました。マルチV2Xシステムは補助対象V2H充放電設備に該当しますので、令和6年度のV2H充放電設備補助金に期待しましょう。

●対象のV2H充放電設備

型式 充電出力(kW) 放電出力(kW) 補助金交付上限額(千円)
KPEP-A-SET-AC 5.9kW 5.9kW 750
KPEP-A-SET-AC-EF 5.9kW 5.9kW 750
KPEP-A-SET-AC-S 5.9kW 5.9kW 750
KPEP-A-SET-AC-EF-S 5.9kW 5.9kW 750

② R5年度DER補助金

●対象機器

助成対象機器 品名 型式 メーカー希望 小売価格(税別)
マルチV2Xシステム KPEP-Aシリーズ*1 単機能V2Xシステム(一般タイプ) KPEP-A-SET-AC 1,600,000円
単機能V2Xシステム(一般タイプ×蓄電池・エネファーム併設連系) KPEP-A-SET-AC-EF 1,680,000円
単機能V2Xシステム(重塩害対応タイプ) KPEP-A-SET-AC-S 1,750,000円
単機能V2Xシステム(重塩害対応タイプ×蓄電池・エネファーム併設連系) KPEP-A-SET-AC-EF-S 1,830,000円

●補助率及び補助上限額

設備区分 費用区分 補助率 補助金上限額
家庭用 設備費 1/2以内 750,000円/台
工事費 定額 400,000円/台
業務産業用 設備費,工事費 1/2以内 2,000,000円/台

③ R5年度 経産省都県ZEH補助金

※補助金の詳細につきましては、下記のSIIホームページをご参照ください。
公式サイト:https://sii.or.jp/meti_zeh05/

マルチ蓄電プラットフォーム及び、マルチV2Xシステムのモニタリング機能の改善

1.表示ユニットリリース

マルチ蓄電プラットフォーム及び、マルチV2Xシステムに対応した表示ユニットの販売開始
V2Xシステム表示ユニット

V2Xシステム表示ユニット

オプション

表示ユニット

パソコンやスマートフォンを使えない場合は、専用表示機で発電量や充電量の確認や設定の変更が出来ます。
※屋内でWi-Fiが届く範囲でのご使用になります。
※ゲートウェイVer2.7以上で利用可能です。
品名 表示ユニット
形式 KP-GWAP-D
画面 7インチカラー TFT液晶ディスプレイ
表示色 65536色
解像度 WSVGA(1024×600)
通信方式
(無線LAN)
2.4GHz無線(IEEE802.11 b/g 準拠)
設置方法 卓上設置 / 壁面設置
定格入力電圧 DC5V(専用ACアダプタを使用)
最大消費電力 7W(14VA)以下
使用温度範囲 0~+40℃(結露及び氷結なきこと)
使用湿度範囲 25~85%RH(結露および氷結なきこと)
外見寸法 幅190mm×高さ134mm×奥行24mm
質量 約370g(本体のみ)

2.専用スマートフォンアプリ

V2X 専用スマートフォンアプリについて
オムロン マルチV2Xシステム KPEP-Aシリーズ、マルチ蓄電プラットフォームKPBP-Aシリーズ専用アプリ「エネルギーシステムコントローラ」

リアルタイムで太陽光と蓄電池の状態を確認、蓄電池の設定、実績データのグラフ等がモバイルから確認可能
※スマートフォンアプリを使用する場合はゲートウェイのソフトウェアがVer2.7以上であることを確認し、異なっている時は販売店にてバージョンアップを実施。

3.ゲートウェイの無線対応

ゲートウェイの無線化により設置場所の制約がなくなり施工性UP
※ただし、ゲートウェイの対応バージョンにおいて制約あり

既存

■ゲートウェイとWi-Fiルータ間は有線のみ

無線対応

■ゲートウェイとWi-Fiルータ間は有線または無線

■Ver2.7で表示ユニット、スマートフォンアプリに対応
 Ver2.6以降はバージョンアップする事で利用可能
■Ver3.1で無線に対応。
 Ver2.*からVer3.1へのバージョンアップは不可

ゲートウェイの
対応バージョン
表示ユニット対応 スマートフォンアプリ対応 無線対応
Ver2.6以降 ×
Ver2.7 ×
Ver3.1

モニタリング機能についてまとめ

スマートフォンアプリ 遠隔モニタリングサービス登録あり スマートフォンアプリ 遠隔モニタリングサービス登録なし 表示ユニット
ホーム画面 / 詳細画面 ・現在地のリアルタイム表示
蓄電池設定 動作状態 蓄電池設定 蓄電池診断設定
イベント通知 × ×
現在発生中の エラー表示
グラフ表示(過去24時間(時単位) / 過去2週間(日単位)) エラー表示 × ×
遠隔モニタリングサービス (過去の実績データ表示等) × ×

保証・補助金

メーカー保証10年
自然災害補償

オムロンマルチ V2Xシステム
の参考価格(工事費込み・税抜き)

商品名V2H本体型式価格帯
マルチV2Xシステム KPEP-A(⼀般タイプ)KPEP-A-SET-AC110~150万円
マルチV2Xシステム KPEP-A(エネファーム)KPEP-A-SET-AC-EF110~150万円
マルチV2Xシステム KPEP-A-S(重塩害)KPEP-A-SET-AC-S110~150万円
マルチV2Xシステム KPEP-A-S
(重塩害、エネファーム)
KPEP-A-SET-AC-EF-S110~150万円

※掲載価格はあくまで参考価格となります。
※施工内容やお住いのエリアにより価格は異なります。

メーカー紹介ページ

製品仕様

形式KPEP-AKPEP-A-S
タイプ一般タイプ重塩害対応タイプ
交流出力定格容量5.9kW(力率0.95)
定格電圧AC202V(AC101V、2相)
定格周波数50Hz/60Hz
絶縁方式非絶縁トランスレス方式
電気方式連系運転時単相2線式(単相3線式配電線に接続)
自立運転時単相3線式
自立運転時の定格出力6kVA(片相3kVA)
自立運転時の定格電圧AC202V/101V
自立運転時の定格周波数50Hz/60Hz
設置環境海岸および汽水域から500mを超える屋外設置屋外設置*1
使用周囲温度-20~50℃(ただし結露および氷結なきこと、直射日光が当たらないこと)
使用周囲湿度25~95%RH(ただし結露および氷結なきこと)
外形寸法(横×高さ×奥行き)

450mm×562mm×232mm(ケーブルボックスを含む)

質量本体:約21kg、ケーブルボックス:約1kg、取付けベース板:約2.5kg
冷却方式自然空冷
ケース材質本体:金属ケース、ケーブルボックス本体:金属、ケーブルボックスカバー:樹脂
ケース外装色フロント:シルバー、サイド/リア:ダークグレー、ケーブルボックス:ダークグレー
取付け方式•方法壁掛け・ネジ止め
保護構造IP55IP66

*1. 直接波しぶきがあたる場所に設置しないでください。
※高圧受電の商業設備等でも使用いただけます。

形式KP-DDV
タイプ一般タイプ・重塩害対応タイプ共用
表示機能LED5個(電源:黄、充電:橙、放電:緑、ロック:黄、異常:赤)
操作機能操作ボタン4個(充電、放電、自動、停止)
充放電コネクタ付ケーブル長7.5m
直流入出力(EV/PHEV)入力電圧範囲150~450V
入出力数1
最大充放電電流25A
連系運転時入出力電力5.9kW(交流側)
自立運転時入出力電力6.0kVA(交流側)
絶縁方式高周波絶縁方式
設置環境屋外設置*1
使用周囲温度-20~50℃(ただし結露および氷結なきこと)*2
使用周囲湿度-25~95%RH(ただし結露および氷結なきこと)
外形寸法(横×高さ×奥行き)

536mm×788mm×264mm(ケーブルホルダ、充放電コネクタホルダを含む)
430mm×660mm×264mm(ケーブルホルダ、充放電コネクタホルダを除く)

質量本体:約25kg、取付けベース板(取付けベース板天面カバー・底面カバー含む):約4.2kg、
正面ネジカバー:約0.3kg、充放電コネクタ付ケーブル(7.5m):約5.1kg、ケーブルホルダ:約0.3kg、充放電コネクタホルダ:約0.8kg、配線部カバー:約0.3kg
冷却方式自然空冷
材質ケース本体:アルミ、ケーブルホルダ:アルミ、充放電コネクタホルダ:樹脂とスチール
ケース外装色フロント:シルバー、サイド/リア:シルバー
取付け方式•方法壁掛け/自立架台・ネジ止め
保護構造本体:IP66
充放電コネクタ付ケーブル:IP56

*1. 直接波しぶきがあたる場所に設置しないでください。
*2. 周囲環境が高温時、直射日光の状況によっては、充放電電力量が抑制されることがあります。

形式KP-GWEP-A
接続台数マルチV2Xパワーコンディショナ1台
通信方式無線LAN(2.4/5 GHz、IEEE802.11b/g/n/a)、有線LAN(100Base -TX)
表示部モノクロLCD(16文字×2行)
操作方法操作スイッチ4個、リセットスイッチまたは遠隔モニタリングサービス使用
外部インターフェイスLANポート、USBコネクタ(TypeA)32GBまでのUSB2.0準拠のUSBメモリ
通信プロトコルECHONET Lite*1、電気自動車充放電器 Release P1、分電盤メータリング Release P.1*2
通信仕様認証規格ECHONET Lite規格適合性認証*1(規格書バージョンVer.1.13) 、
ECHONET Lite AIF仕様適合性認証*1電気自動車充放電器 / 電気自動車充電器・HEMSコントローラ間 Ver.1.30
外形寸法(横×高さ×奥行き)

75mm×120mm×29.5mm

動作電源マルチV2Xパワーコンディショナより給電
設置環境屋内設置
使用周囲温度-20~50℃(結露および氷結なきこと)
使用周囲湿度25~95%RH(結露および氷結なきこと)
質量約140g
取付け方式・方法壁取付・ネジ止め
保護構造IP20相当
ケース材質PC+ABS
ケース外装色
遠隔モニタリングサービス遠隔モニタリング、遠隔設定、異常時メール送信

*1. ECHONET Lite対応機器とは、一般社団法人エコーネットコンソーシアムが発行したECHONET Lite規格およびアプリケーション通信インターフェース仕様(ECHONET Lite AIF 仕様)に準拠した機器です。ECHONET Lite、ECHONET Lite AIF、ECHONETロゴマークは、一般社団法人エコーネットコンソーシアムの登録商標です。
*2. 電力計測ユニット接続時のみ使用可能です。

形式KP-DB75B-EPKP-DB75B-EP-EF
タイプ一般用蓄電池・エネファーム*1併設連系用
定格入力電圧AC202V
電気方式単相3線式
定格電流合計75A
設置環境屋内設置
使用周囲温度-5~40℃(ただし結露および氷結なきこと)
使用周囲湿度45~85%RH(ただし結露および氷結なきこと)
外形寸法(横×高さ×奥行き)

572mm×325mm×124mm

644mm×325mm×124mm

質量約7.2kg約8.3kg
ケース外装色
取付け方式•方法壁取付・ネジ止め

*1. 「エネファーム」 は大阪ガス(株)、東京ガス(株)、ENEOS(株)の登録商標です。

形式KP-GWAP-MUBP
計測機能(外部発電計測)単線3線200V、100A 3点
うち1点は単相2線100Vも可
計測機能(分岐計測)単相2線200V / 100V、30A 6点
表示部LED4点:状態表示
操作方法DIP-SW:計測機能の設定、リセットSW、積算電力量リセットSW
動作電源単線3線 100V / 200V
最大消費電力5W以下
設置環境屋内設置
使用周囲温度-20〜+50℃(ただし結露及び氷結なきこと)
使用周囲湿度25〜95%RH(ただし結露及び氷結なきこと)
外形寸法

130mm × 260mm × 60mm

質量約700g
取付け方式・方法壁面取付・ネジ止め
ケース材質ABS
ケース外装色白(開閉部:グレー)
形式KP-FRDV
外形寸法(横×高さ×奥行き)

336mm×1300mm×150mm

質量約18kg
設置環境屋外設置
取付け方式・方法自立設置
材質金属
外装色シルバー
備考EVユニットを自立設置する際に使用下さい。本体は基礎にて固定ください。
形式KP-DDAP-HO
外形寸法(横×高さ×奥行き)

177mm×226mm×90mm

質量約1kg
設置環境屋外設置
取付け方式・方法壁面取付・ネジ止め
材質充放電コネクタホルダフレーム:金属
充放電コネクタホルダカバー:樹脂
外装色充放電コネクタホルダフレーム:シルバー
充放電コネクタホルダカバー:ブラック
備考充放電コネクタをEVユニットとは別に収納する際に使用ください。

V2Hのお見積もり依頼

お問い合わせは蓄電池アドバイザーが担当致します。
商品の詳しい詳細については直接ご相談ください。

この蓄電池を見た人は、こんな
蓄電池にも興味を持っています

ハイブリッド型
smartPVmultiCB-LMP127A

長州産業
スマートPVマルチ

カナディアンソーラーの蓄電池EP CUBE

カナディアンソーラー
EP CUBE

G-Tech
オフグリッド蓄電池システム

ダイヤゼブラ電機の蓄電池EIBS7

ダイヤゼブラ電機
EIBS7

ネクストエナジー
ハイブリッド蓄電システム

長州産業
スマートPVプラス

Panasonicの蓄電池、創蓄連携システムS+

Panasonic
創蓄連携システムS+

SMART SOLAR
ハイブリッドシステム-T

XSOLの蓄電池ハイブリッド蓄電システム

XSOL
ハイブリッド蓄電システム

デルタ電子
SAVeR-H2

ニチコン
E1シリーズ

SHARP
クラウド蓄電システム

Qセルズの蓄電池Q.READYシリーズ

Qセルズ
Q.READYシリーズ

DMM energy
DMM.make smart Hybrid

HUAWEI
LUNA2000

オムロン
マルチ蓄電プラットフォーム

ジンコソーラージャパン
SUNTANK

ELIIY Power
POWER iE5 GRID

京セラ
エネレッツァ プラス

トライブリッドも対応
長府工産のトライブリッド対応蓄電池Lib Tower Plus

長府工産
Lib Tower Plus

ニチコン T3 蓄電池ユニット

ニチコン
トライブリッド蓄電システム

パナソニックのトライブリッド対応蓄電池eneplat

Panasonic
eneplat

長州産業のトライブリッド対応蓄電池SMART PV EVO

長州産業
SMART PV EVO

単機能型
Teslaの蓄電池Power WALL

Tesla
Power WALL

SMART SOLAR
ストレージシステム-T

伊藤忠商事の蓄電池スマートスター3

伊藤忠商事
スマートスター3

オムロン
マルチ蓄電池プラットフォーム

京セラ
エネレッツァ プラス

伊藤忠商事の蓄電池スマートスター

伊藤忠商事
スマートスター

ニチコン
単機能蓄電システム

京セラ
エネレッツァ

ネクストエナジーの蓄電池iedenchi-NX

ネクストエナジー
iedenchi-NX

smartPVmultiCB-LMP127A

長州産業
スマートPVマルチ

DMM energyの蓄電池DMM.make smart

DMM energy
DMM.make smart

太陽光パネル
長州産業のPREMIUMBLUE太陽光パネル

長州産業
PREMIUM BLUE

ハンファジャパン (Qセルズ) Re.RISE-G3太陽光パネル

ハンファジャパン (Qセルズ)
Re.RISE-G3

パナソニックMODULUSの太陽光パネル

パナソニック
MODULUS

マキシオン Performance-7_SPR-P7-450-BLK-1500の検索用画像

MAXEON
パフォーマンス7

Aiko
AA PREMIER

長州産業JAPAN BLACKの太陽光パネル

長州産業
JAPAN BLACK

MAXEONのマキシオンソーラーパネル

MAXEON
マキシオンソーラーパネル

シャープBLACKSOLAR ZEROの太陽光パネル

シャープ
BLACKSOLAR ZERO

XSOL
低反射(防眩)
太陽電池モジュール

Aiko
AA PREMIER Lite

カナディアンソーラーTOPHiku6の太陽光パネル

カナディアンソーラー
TOPHiku6

DMM energy DMM.make SOLAR DDMM70-5MA-280N

DMM
DMM.make SOLAR

シャープ
NU-228AP

XSOL
XLN108-445X

カナディアンソーラーTOPHiku6の太陽光パネル

カナディアンソーラー
HiKu6シリーズ

ハンファジャパン (Qセルズ)のRe.RISE S太陽光パネル

ハンファジャパン (Qセルズ)
Re.RISE S

シャープNU-435PPとNU-287PPの太陽光パネル

シャープ
NU-435PP
NU-287PP

XSOL
VOLTURBO

V2H
ニチコン「EVパワーステーション」

ニチコン
EVパワー・ステーション

SMART-PVEVO

長州産業
SMART PV EVO

ニチコン T3 V2Hスタンド、V2Hポッド

ニチコン
トライブリッド蓄電システム

ニチコン EVパワー・ステーション VSG3

ニチコン
EVパワー・ステーション
VSG3シリーズ

オムロン マルチV2X EVユニット

オムロン
マルチV2Xシステム

SHARP
V2Hシステム

Panasonic
Eneplat

蓄電池ラインアップ

smartPVmultiCB-LMP127A

長州産業
スマートPVマルチ

長州産業
スマートPVプラス

ニチコン
E1シリーズ

オムロン
マルチ蓄電プラットフォーム

Panasonic
創蓄連携システムS+

SHARP
クラウド蓄電システム

カナディアンソーラーの蓄電池EP CUBE

カナディアンソーラー
EP CUBE

SMART SOLAR
ハイブリッドシステム-T

ジンコソーラージャパン
SUNTANK

ダイヤゼブラ電機の蓄電池EIBS7

ダイヤゼブラ電機
EIBS7

DMM energy
DMM.make smart Hybrid

G-Tech
オフグリッド蓄電池システム

XSOLの蓄電池ハイブリッド蓄電システム

XSOL
ハイブリッド蓄電システム

Looop
Looopでんち

ELIIY Power
POWER iE5 GRID

デルタ電子
SAVeR-H2

HUAWEI
LUNA2000

ネクストエナジー
ハイブリッド蓄電システム

Qセルズの蓄電池Q.READYシリーズ

Qセルズ
Q.READYシリーズ

京セラ
エネレッツァ プラス

Tesla
Power Wall

オムロン
マルチ蓄電池プラットフォーム

ニチコン
単機能蓄電システム

smartPVmultiCB-LMP127A

長州産業
スマートPVマルチ

京セラ
エネレッツァ プラス

京セラ
エネレッツァ

SMART SOLAR
ストレージシステム-T

伊藤忠商事の蓄電池スマートスター3

伊藤忠商事
スマートスター3

伊藤忠商事の蓄電池スマートスター

伊藤忠商事
スマートスター

DMM energyの蓄電池DMM.make smart

DMM energy
DMM.make smart

ネクストエナジーの蓄電池iedenchi-NX

ネクストエナジー
iedenchi-NX

Looop
エネブロック

Looop
AI搭載フレキシブル蓄電池

長府工産のトライブリッド対応蓄電池Lib Tower Plus

長府工産
Lib Tower Plus

ニチコン T3 蓄電池ユニット

ニチコン
トライブリッド蓄電システム

パナソニックのトライブリッド対応蓄電池eneplat

Panasonic
eneplat

長州産業のトライブリッド対応蓄電池SMART PV EVO

長州産業
SMART PV EVO

ハイブリッド型

smartPVmultiCB-LMP127A

長州産業
スマートPVマルチ

オムロン
マルチ蓄電池プラットフォーム

カナディアンソーラーの蓄電池EP CUBE

カナディアンソーラー
EP CUBE

XSOL
ハイブリッド蓄電システム

デルタ電子
SAVeR-H2

ネクストエナジー
ハイブリッド蓄電システム

単機能型

smartPVmultiCB-LMP127A

長州産業
スマートPVマルチ

伊藤忠商事の蓄電池スマートスター

伊藤忠商事
スマートスター

トライブリッド型

長府工産のトライブリッド対応蓄電池Lib Tower Plus

長府工産
Lib Tower Plus

ニチコン T3 蓄電池ユニット

ニチコン
トライブリッド蓄電システム

パナソニックのトライブリッド対応蓄電池eneplat

Panasonic
eneplat

長州産業
SMART PV EVO

太陽光パネルラインアップ

長州産業のPREMIUMBLUE太陽光パネル

長州産業
PREMIUM BLUE

長州産業JAPAN BLACKの太陽光パネル

長州産業
JAPAN BLACK

QcellsのQ.SUPREMEの太陽光パネル

Qcells

Q.SUPREME

QcellsのQ.TRON太陽光パネル

Qcells
Q.TRON

カナディアンソーラーTOPHiku6の太陽光パネル

カナディアンソーラー
TOPHiku6

カナディアンソーラーTOPHiku6の太陽光パネル

カナディアンソーラー
HiKu6シリーズ

DMM energy DMM.make SOLAR DDMM70-5MA-280N

DMM
DMM.make SOLAR

ハンファジャパン (Qセルズ)のRe.RISE S太陽光パネル

ハンファジャパン (Qセルズ)
Re.RISE S

ハンファジャパン (Qセルズ) Re.RISE-G3太陽光パネル

ハンファジャパン (Qセルズ)
Re.RISE-G3

MAXEONのマキシオンソーラーパネル

MAXEON
マキシオンソーラーパネル

シャープ
NU-228AP

シャープNU-435PPとNU-287PPの太陽光パネル

シャープ
NU-435PP
NU-287PP

シャープBLACKSOLAR ZEROの太陽光パネル

シャープ
BLACKSOLAR ZERO

パナソニックMODULUSの太陽光パネル

パナソニック
MODULUS

V2Hラインアップ

ニチコン「EVパワーステーション」

ニチコン
EVパワー・ステーション

ニチコン T3 V2Hスタンド、V2Hポッド

ニチコン
トライブリッド蓄電システム

オムロン マルチV2X EVユニット

オムロン
マルチV2Xシステム

Panasonic
Eneplat

SMART-PVEVO

長州産業
SMART PV EVO

ニチコン EVパワー・ステーション VSG3

ニチコン
EVパワー・ステーション
VSG3シリーズ

SHARP
V2Hシステム

パワコンラインアップ

取扱メーカー シャープのPCS

SHARP

取扱メーカー オムロンのPCS

オムロン

取扱メーカー パナソノックのPCS

パナソニック

取扱メーカー ファーウェイのPCS

ファーウェイ

取扱メーカー ニチコンのPCS

ニチコン

ご購入ガイド

お支払いに関して

蓄電池設置までの流れ

現地調査・お見積無料

フリーダイヤル

▼ 商品を選ぶ

国内主要メーカー全て取り扱い

▼ 国・自治体の蓄電池・太陽光補助金

補助金申請・無償で代行

国の蓄電池・太陽光補助金

蓄電池・太陽光発電

V2H

エコキュート

自治体の蓄電池・太陽光補助金

蓄電池・太陽光発電

PICK UP

▼電池バンクのご紹介

掲載商品100種以上!!
— 営業時間:9:00-17:00 —
— メール受付 —
— LINE受付 —