 
	 
	メーカー取扱終了
シャープ「ベーシックシリーズ(低反射)」の製品説明
シャープの太陽光発電システムにおけるベーシックシリーズは性能とコストのバランスを追求したラインナップです。
その中でも、特に近隣への配慮と搭載容量の両立を目指したモデルが、この防眩モデルです。
ベーシックシリーズの防眩モデルはシリーズ共通のN型セル技術と光の反射を抑える特殊表面処理を融合した製品です。通常モデルとの複合設置を前提とすることで屋根面積を最大限に活かした北面への設置を可能にし、発電量追求と近隣配慮の両立を実現します。
シャープ「ベーシックシリーズ(低反射)」の特徴
搭載容量最大化と近隣配慮を両立する低反射の特長
ベーシックシリーズ(防眩モデル)において最も重要な特長がこの低反射機能です。特殊な表面加工により太陽光パネル特有の光の反射を抑え、搭載量アップにつながる北面への設置と近隣への光害防止という相反する課題を同時に解決します。
発電量確保の妨げとなる、光のまぶしさを抑える特殊表面加工
ベーシックシリーズの防眩モデルの最大の強みは太陽光パネル特有の光のまぶしさを大幅に軽減する特殊表面加工にあります。
これにより北面への設置を可能にし、近隣へ配慮が求められる光の反射の問題をスムーズに解決します。
 
	カタログより
公式サイトより
北面設置で搭載容量を追求する複合システム
 
	NU-288KG
最大出力:288W
モジュール変換効率:21.8%
搭載容量を極限まで増やしたい場合、日射角度が浅い北面も貴重な設置スペースとなります。北面は発電効率が低いという制約がありますが、総搭載容量を最大化するために、ベーシックシリーズの防眩モデルは通常モデル(NU-440PPなど)と組み合わせて設置が可能です。
発電効率の良い屋根面には通常モデルを活用し、総搭載容量を増やすための北面エリアには防眩モデルを配置することで、近隣への反射影響を最小限に抑えつつ、システム全体の発電量を最適化する複合システムを構築できます。
最新N型セル導入で実現する、長期安定発電
ベーシックシリーズ全体で採用されているN型セル技術により、防眩モデルもその高い性能特性を受け継いでいます。
限られた設置面積から一般的なP型セル搭載モデルを上回る発電量を生み出すことが可能です。
N型セルの特性:安定した発電性能の維持
N型セル技術は従来のP型に比べ、熱に強く、特に高温時の性能低下を抑える特性があります。この強みによりお客様の発電システムは長期にわたり初期に近い発電量を安定して維持するように設計されています。
住宅用パネルとして実用的な出力を確保
防眩加工を施しつつも、実用性の高い288Wの出力を確保しています。システム全体の発電能力を最大限に引き出すため、通常モデルと柔軟に組み合わせて設置することが推奨されています。
「軒先オフセット0mm」で設置エリアを拡大
 
	カタログより
軒先に対し「軒先オフセット0mm」工法に対応。
軒先のわずかなスペースもデッドスペースにせずモジュールを配置可能とすることで、設置スペースの限界に挑み屋根面積の有効活用と設置容量のさらなる向上に貢献します。
多様な屋根材に対応した穴あけ不要の「掴み金具」
「掴み金具」による非貫通工法を採用し、屋根材を傷つけることなく安全にモジュールを固定します。これにより屋根への穴あけが原因となる雨漏りのリスクを大幅に軽減します。
スレート、瓦、金属嵌合立平、金属はぜ立平、金属横葺き、金属瓦棒葺きといった幅広い屋根の工法に設置が可能です。
 
	公式サイトより
 
	公式サイトより
長期間の安心を支える充実の保証
安心の日本品質を誇るシャープのベーシックシリーズは、長期にわたる発電ライフのために、充実した標準保証を付帯しています。
万が一のトラブルの際も、国内メーカーならではのサポート体制で安心をお届けします。
20年間のモジュール出力保証
- 太陽電池モジュールの出力保証は20年間です。
- 所定の条件下で、公称最大出力の90%を保証し、長期的な発電性能の安定をお約束します。
主要機器をカバーする機器保証
- 機器保証は10年間が付帯します。
- モジュール本体の他、パワーコンディショナなどのシステム主要機器を保証します。
- 有償で15年間への延長保証もご用意しており、より長い安心をお選びいただけます。
| 保証の種類 | 保証期間 | 保証の概要 | 
| 出力保証 | 20年間 | 公称最大出力の90%を保証 | 
| 機器保証 | 10年間 | 太陽電池モジュールや周辺機器の故障に対応 | 
| 機器保証延長 | 有償で15年間に延長可能 | 機器保証期間をさらに長く延長 | 
AIによる安心の見守りサービス
 
	シャープでは、クラウド連携エネルギーコントローラ(HEMS)を導入するとAIを活用したクラウドサービス「COCORO ENERGY」(ココロエナジー)を受けることができます。
 
	クラウド連携エネルギーコントローラ
(JH-RVB1)
「COCORO ENERGY」とは
シャープの「COCORO ENERGY」は、クラウド連携エネルギーコントローラを設置し、COCORO ENERGYに会員登録した方を対象にしたAIを使った省エネサポートサービスです。
ご自宅の電気の発電量や消費量、翌日の天気予報などをAIが学習し、その家庭の生活パターンに合わせたエネルギーコントロールをしてくれます。
また、 IoTに対応した家電製品をお使いであれば、それらを連携することも可能です。
電気の見える化・お家の見守り・エネルギーマネジメントをAIが行ってくれる『スマートライフ』は、効率よく省エネ、節電ができ快適で安心なサポートといえるでしょう。
特徴を以下にまとめご紹介します。
①”エネルギーマネージメント”で快適をサポート
シャープ独自のAIが翌日の余剰電力量を予測し、太陽光発電で作った電気を有効活用するため、エコキュートや蓄電池の充電量を制御してくれます。
②節電意識を高める”電力見える化”
太陽光の発電量やご家庭の消費電力量などをスマホやタブレットからリアルタイムにいつでも確認できます。電気代が目標値を超えそうになるとお知らせをしてくれるなど、節電意識もサポートしてくれます。
③外出先から”機器操作”できる
例えば、外出途中で「家の施錠をしたかな?!」と心配になったことはありませんか?HEMS対応の電気錠ならスマホから操作できるので、万が一忘れていてもその場で施錠できます。
他にもエアコン、照明、電動窓シャッター、給湯器の操作ができます。
④”見守り機能”で安心サポート
「COCORO ENERGY」 ならモニタリング機能が備わっています。もし太陽光発電や蓄電池などの機器類にエラーが発生するとスマホやタブレットに通知があり、修理の申込みが24時間いつでも行えます。
「COCORO ENERGY」はモニタかアプリから操作できる
電力モニタから操作
 
	カタログより
クラウド連携エネルギーコントローラ+電力モニタ
壁掛けタイプの電力モニタなら、家族で情報を共有しやすく、スマホの操作が苦手な方にもおすすめです。
すでにエネルギーシステムを設置していてモニタをお持ちの方は、クラウド連携エネルギーコントローラの設置のみでいいため、モニタの工事は必要ありません。
スマホのアプリで操作
 
	カタログより
クラウド連携エネルギーコントローラ+計測制御ユニット+スマホorタブレットのアプリ
モニタレスの場合は、クラウド連携エネルギーコントローラの他に、計測制御ユニットの設置が必要になります。外出先から状況確認や機器操作が可能です。
保証・補償
有償で15年に延長あり
メーカーカタログ
メーカー紹介ページ
シャープ「ベーシックシリーズ (低反射)」仕様
| セル種類 | 単結晶 | 
| モジュール変換効率 | 21.8% | 
| 公称最大出力 | 288W | 
| 公称最大出力動作電圧 | 22.04V | 
| 公称最大出力動作電流 | 13.08A | 
| 公称開放電圧 | 26.38V | 
| 公称短絡電流 | 13.91A | 
| 外形寸法(長さ×幅×厚み) | 1,721×768×40mm | 
| 耐静荷重性能 | 2,400Pa | 
| 垂直積雪量 | 99cm※ | 
| 質量 | 15.5kg | 
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	