
太陽光発電や蓄電池などの設備導入に関する補助金は、都道府県による事業だけでなく、市町村が個別に実施している場合もあります。特に、道府県が直接補助を行わないケースでも、市町村独自の補助金制度が利用可能な場合があるので、お住まいの自治体のホームページをご確認ください。
宮城県
山形県
福島県
栃木県
長野県
対象機器・補助額 | (1)太陽光発電システムと蓄電システムを同時に導入する場合:20万円 (2)太陽光発電システムとV2H充放電システムを同時に導入する場合:25万円 (3)太陽光発電システムと蓄電池システムとV2H充放電システム:40万円 (4)蓄電システムのみを導入する場合(太陽光パネル設置済みの方):15万円 (5)V2H充放電システムのみを導入する場合(太陽光パネル設置済みの方):20万円 (6)蓄電池システムとV2H充放電システムを同時に導入する場合(太陽光パネル設置済みの方):35万円 |
---|---|
申請期間 | 令和7年5月1日〜 |
リンク | 公式サイト |
パンフレット | ー |
申請対応 | 電池バンク申請不可 |
新潟県
対象機器・補助額 | 太陽光:7万円/kW 上限31.5万円 蓄電池:経費の1/3 上限25万円 V2H:経費の1/2 上限45万円 |
---|---|
申請期間 | 令和7年4月14日~令和8年1月30日 |
リンク | 公式サイト |
パンフレット | ー |
申請対応 | 電池バンク申請可能 |
富山県
対象機器・補助額 | 太陽光(FITなし):7万円/kW 上限35万円 蓄電池:補助対象経費の1/3 上限25万円 |
---|---|
申請期間 | 令和7年5月1日〜令和7年11月28日 |
リンク | 公式サイト |
パンフレット | ー |
申請対応 | 電池バンク申請可能 |
福井県
対象機器・補助額 | 太陽光:(A)蓄電池セットでの導入 7万円/kW 上限:5kW、35万円 (B)太陽光単独での導入5万円/kW 上限:5kW、25万円 蓄電池:蓄電池の価格(工事費込み・税抜き)の1/3の額 上限5万円 |
---|---|
申請期間 | 令和7年5月1日(木)~10月31日(金) |
リンク | 公式サイト |
パンフレット | ー |
申請対応 | 電池バンク申請可能 |
滋賀県
事業名 | 基本対策推進事業 |
---|---|
対象機器・補助額 | 太陽光(FITする):4万円 蓄電池(太陽光必須):5万円 V2H(太陽光必須):4万円 |
申請期間 | 令和7年5月1日〜 |
リンク | 公式サイト |
パンフレット | ー |
申請対応 | 電池バンク申請可能 |
事業名 | 重点対策加速化事業 |
---|---|
対象機器・補助額 | 太陽光(FITしない):7万円/kW 上限30万円 エコキュート:上限20万円 蓄電池(太陽光必須):1/3(価格)(15.5万円/kWh × 1/3)上限30万円 |
申請期間 | 令和7年5月1日〜 |
リンク | 公式サイト |
パンフレット | ー |
申請対応 | 電池バンク申請可能 |
事業名 | 促進区域内再エネ導入促進事業 |
---|---|
対象機器・補助額 | 太陽光(FITしない):7万円/kW 上限なし 蓄電池(太陽光必須):1/3(価格)(15.5万円/kWh × 1/3) 上限なし |
申請期間 | 令和7年5月1日〜 |
リンク | 公式サイト |
パンフレット | ー |
申請対応 | 電池バンク申請可能 |
兵庫県
対象機器・補助額 | |
---|---|
申請期間 | |
リンク | 6月中発表予定 |
パンフレット | |
申請対応 |
奈良県
対象機器・補助額 | 蓄電池:補助率1/3 上限20万円 V2H:南部頭部地域13万円 上記以外の地域10万円 |
---|---|
申請期間 | 令和7年6月16日(月)~令和8年1月30日(金) |
リンク | 公式サイト |
パンフレット | ー |
申請対応 | 電池バンク申請可能 |
和歌山県
対象機器・補助額 | 太陽光;7万円/kW 蓄電池:蓄電池の価格(円/kWh)(※)の1/3(上限47万円) |
---|---|
申請期間 | 【一次募集】令和7年5月21日(水曜日)10時00分から 令和7年7月18日(金曜日)17時00分まで 【二次募集(予定)】令和7年8月18日(月曜日)10時00分から令和7年10月17日(金曜日)17時00分まで |
リンク | 公式サイト |
パンフレット | ー |
申請対応 | 電池バンク申請不可 |
徳島県
対象機器・補助額 | 太陽光:7万円/kw 上限35万円 蓄電池:蓄電池価格の1/3 上限25.8万円 |
---|---|
申請期間 | 令和7年5月19日〜12月31日 ※予算に達し次第受付終了 |
リンク | 公式サイト |
パンフレット | ー |
申請対応 | 電池バンク申請不可 |
香川県
対象機器・補助額 | 蓄電池(太陽光必須):補助対象経費の1/10 V2H(太陽光必須):10万円 |
---|---|
申請期間 | 【予約】令和7年5月12日(月) ~ 令和8年2月27日(金)【23時59分必着】 【申請】令和7年5月12日(月) ~ 令和8年3月31日(火)【17時必着】 |
リンク | 公式サイト |
パンフレット | ー |
申請対応 | 電池バンク申請可能 |
大分県
対象機器・補助額 | 蓄電池(太陽光必須):補助率1/3 上限50万円 |
---|---|
申請期間 | 一次: 二次:令和7年4月2日〜4月18日 二次抽選日:令和7年4月22日(火)10:00~ |
リンク | 公式サイト |
パンフレット | ー |
申請対応 | 電池バンク申請可能 |
宮崎県
対象機器・補助額 | |
---|---|
申請期間 | |
リンク | 6月中発表予定 |
パンフレット | |
申請対応 |