太陽光発電は、電気代の削減や環境への配慮から注目を集めていますが、蓄電池とセットで導入すべきか迷う方も多いのではないでしょうか。今回は、太陽光発電のみを導入する際のメリット、デメリット、そして注意点についてお話しします。
メリット:初期費用を抑えて早期に投資回収
最大のメリットは、蓄電池を設置しない分、初期費用を大幅に抑えられることです。これにより、投資した費用を比較的短い期間で回収できる可能性が高まります。日中に電気を多く使うご家庭であれば、発電した電気をその場で消費することで、電力会社から買う電気の量を減らせます。
たとえば、在宅勤務が多い、日中にお子さんが家にいる、といったライフスタイルの方には、太陽光発電だけでも十分なメリットを感じていただけるでしょう。
デメリット:夜間や災害時に電気を使えない
デメリットとしては、発電した電気を夜間に使えない点が挙げられます。太陽光発電は日中にしか発電しないため、余った電気は売電することになります。夕方以降のピーク時に高い電気を買わなければならないため、自家消費のメリットを最大限に活かせません。
また、災害による停電が起きた場合、日中しか電気が使えないことも大きなデメリットです。特に夕方や夜間に停電が起きた場合、明かりや家電を使うことができず、不便を感じるかもしれません。
太陽光発電のみを導入する際の注意点
太陽光発電のみの導入を検討される場合、日中の電気使用量と、万が一の災害対策をどう考えるかが重要です。日中の電気使用が少ない場合、発電した電気のほとんどを売電に回すことになります。
電力の買い取り価格は年々下がる傾向にあるため、売電収入に過度な期待はできません。
また、将来的に蓄電池の追加設置を検討する場合、後から設置すると、セットでの導入時に適用される国の補助金が受けられない可能性があるため注意が必要です。
最適なプランは私たちと一緒に見つけませんか
太陽光発電や蓄電池の導入は、ご家庭のライフスタイルや将来の目標によって最適な形が異なります。太陽光のみで始めるか、最初からセットで導入するかなど、どの選択肢がご自身にとって最も合っているのか、ぜひ電池バンクのアドバイザーと一緒に考えてみませんか。
専門知識を持ったアドバイザーが、お客様一人ひとりのご状況に合わせた最適なプランをご提案させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
「蓄電池・太陽光発電等に関する業界最新トピック」をすべて見る >

電池バンク編集部
家庭用蓄電池・太陽光発電等の
販売施工業者。
工事部、CS部、補助金
・各種申請部署を有し、
日本全国で蓄電池・太陽光発電等の
販売施工を行う。
国内で販売されている
主要メーカー製品を全て取り扱い。
Tesla Powerwall認定販売施工会社に認定。