国のDR(デマンドレスポンス)補助金は、今月初めに予想を大幅に上回るペースで予算上限に達したため、残念ながら受付を終了いたしました。しかし、国の補助金が終了しても、東京都にお住まいの方には住宅用蓄電池をお得に導入できるチャンスがまだしっかりと残っています。東京都では、初期費用を大幅に抑えられる補助金制度が令和9年度まで継続される予定です。ただし、年度毎に受付が一旦締め切られますので、ご注意ください。
現在(7月22日時点)、東京都の補助金予算もまだ十分にございます。電気代の高騰が続く今、太陽光発電と蓄電池を組み合わせることで、家計の負担を減らし、もしもの時の備えにもなります。この機会に、東京都の補助金を活用して、より安心で快適な暮らしを始めてみませんか?
電池バンクでは、補助金の申請期間についても最新の情報を把握しており、お客様の状況に合わせてご案内しておりますので、ご安心ください。
東京都の蓄電池補助金は、初期費用を大きく抑えることができる魅力的な制度です。申請にはいくつかの要件がございますので、まずは電池バンクまでお気軽にご相談ください。専門スタッフが、補助金に関する最新情報や申請手続きの流れ、お客様に最適な蓄電池システム選びまで、丁寧にサポートいたします。
▶︎東京都補助金についてもっと詳しく:【令和7年度】東京都の蓄電池・太陽光発電の補助金概要

電池バンク編集部
家庭用蓄電池・太陽光発電等の
販売施工業者。
工事部、CS部、補助金
・各種申請部署を有し、
日本全国で蓄電池・太陽光発電等の
販売施工を行う。
国内で販売されている
主要メーカー製品を全て取り扱い。
Tesla Powerwall認定販売施工会社に認定。